現在の位置

杵築ウォーキングマップで健康アップ!

更新日:2018年09月01日

杵築を再発見!杵築ウォーキングマップ

杵築市では、運動習慣がある人の割合は35.0%で県平均と同じですが、「安全に歩ける歩道や施設がない」と感じる人が29.8%と、県平均に比べて多い状況です。(平成28年度県民健康意識調査報告書より)また、40歳以上ではメタボ該当者が県平均より多くなっています。

そこで、市内の健康づくり推進員から、安全に歩けるお勧めのウォーキングコースを地区ごとに挙げてもらい、その中から地元の人が勧める14コースを取りまとめた「健康づくり推進員おススメの杵築ウォーキングマップ」を作成しました。健康づくりにぜひお役立てください。

ウォーキングマップ表紙
ウォーキングマップ中身

マップの配布場所

・市役所各庁舎

・文化体育館

・各地区公民館

・カタログスタンド

・健康推進館

 

上記の場所でマップを配布しています。

 

こちらからもダウンロードできます。

杵築ウォーキングマップ(表)(PDF:2.2MB)

杵築ウォーキングマップ(裏)(PDF:2.7MB)

ウォーキングコースのご紹介

1.杵築

武家屋敷通りを歩いてタイムスリップ。城山からの海の景色、春の桜が美しい!

城下町コース〈3.5キロメートル〉 【歩数】 5,800歩 【所要時間】 約55分

(スタート)杵築小学校→北台武家屋敷(大原邸)→勘定場の坂→城山公園(旧市民会館)→六軒町→海浜夢公園→塩田交差点→ふるさと産業館→番所の坂→杵築小学校(ゴール)

杵築の写真
杵築マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

2.宗近

文化体育館周辺の田園を悠々と歩きましょう!春には土手の菜の花が楽しめます。

文化体育館ぐるっとコース〈3.0キロメートル〉 【歩数】4,200歩 【所要時間】約45分

(スタート)文化体育館→田園→八坂川土手→田園→文化体育館(ゴール)

宗近の写真
宗近マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

3.大内

県道404号線を歩きながら里山の景色を楽しめます。森林浴をしながら七曲りを下ります!

大内七曲りコース〈3.7キロメートル〉 【歩数】 6,200歩 【所要時間】 約65分

(スタート)大内地区公民館→大内簡易郵便局~県道404号~藤ノ川公民間~県道404号→大内グラウンド→七曲り→大内地区公民館(ゴール)

大内の写真
大内マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

4.東

車の往来を気にせず、田舎道をのんびりウォーキングしてリフレッシュしましょう!

スネコスリ溜池コース〈3.0キロメートル〉 【歩数】 5,200歩 【所要時間】 約50分

(スタート)浄願寺こども園→猪尾公民館→スネコスリ溜池→猪尾公民館→浄願寺こども園(ゴール)

東の写真
東マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

5.八坂

ゆったりと流れる八坂川のほとりを散策。春は桜と菜の花、夏は蓮の花が楽しめそう!

杵築駅周辺コース〈2.9キロメートル〉 【歩数】 4,500歩 【所要時間】 約40分

(スタート)八坂地区公民館→生桑踏切→JR杵築駅→鹿倉大橋→出原(れんこん畑)→出原橋→熊丸バス停→八坂地区公民館(ゴール)

八坂の写真
八坂マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

6.北杵築

竹ノ尾城跡(杵築城へ移る以前の城)を取り囲む鴨川地区の平地をゆったり歩きましょう!

ぐるっと鴨川コース〈3.7キロメートル〉 【歩数】 6,300歩 【所要時間】 約60分

(スタート)鴨川コミュニティーセンター→宗玄寺→乙王橋→竹ノ尾城跡→竹ノ尾橋→鴨川橋→鴨川コミュニティーセンター(ゴール)

北杵築の写真
北杵築マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

7.奈狩江

海を眺めながら住吉浜をのんびりと安全に歩けます。夏はマリンスポーツを見物できそう!

住吉浜リゾートパークコース〈2.6キロメートル〉 【歩数】 4,400歩 【所要時間】 約45分

(スタート)マリンタウン→海岸線→チャペル→海岸線→マリンタウン(ゴール)

奈狩江の写真
奈狩江マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

8.東山香

棚田、桜、新緑、紅葉等、折々の里の四季が楽しめます。美しい滝の姿に足取りも軽く!

羽門(うど)の滝コース〈3.7キロメートル〉 【歩数】 6,200歩 【所要時間】 60分

(スタート)白鬚神社(山香町広瀬)→羽門の滝→白鬚神社(山香町広瀬)(ゴール)

東山香の写真
東山香マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

9.中山香

ひっそりと民家が立ち並ぶ又井地区をのんびりウォーキング。横穴墓は古墳マニアが見学に訪れます。

又井~風の郷コース〈3.0キロメートル〉 【歩数】 5,100歩 【所要時間】 約50分

(スタート)神田楽市→又井地区(又井横穴墓)→風の郷→又井地区(又井横穴墓)→神田楽市(ゴール)

中山香の写真
中山香マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

10.上

所々に休憩場所があり、体力に合わせてウォーキングできます。四季折々の花木が楽しめます!

農業文化公園コース〈2.6キロメートル〉 【歩数】 4,300歩 【所要時間】 約40分

(スタート)エントランス→プレイファームランド→つり橋→めがね橋→花木園→めがね橋→つり橋→プレイファームランド→エントランス(ゴール)

上の写真
上マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

11.立石

田園地帯を走るソニックを眺めながらのウォーキング!鎮守の神様馬上八幡神社も必見。

立石駅~金山コース〈4.5キロメートル〉 【歩数】 7,500歩 【所要時間】 約75分

(スタート)立石駅→岡橋→鬼塚橋→下郵便局→金山橋→棚田六地蔵→馬上八幡神社→下郵便局→立石地区浄化センター→立石駅(ゴール)

立石の写真
立石マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

12.向野

静かな山間の集落をゆったりとウォーキングしましょう!国道10号も歩道が整備され比較的安全です。

旧向野小コース〈2.6キロメートル〉 【歩数】 4,300歩 【所要時間】 約40分

(スタート)旧向野小→国道10号→グリーンピアむくのが丘→旧向野小(ゴール)

向野の写真
向野マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

13.山浦

由布岳、鶴見岳を眺めながら、山浦の里歩きをたのしみましょう!氷川神社や板碑等の歴史探訪も楽しめます。

旧山浦小~本條コース〈4.1キロメートル〉 【歩数】 7,000歩 【所要時間】 約75分

(スタート)旧山浦小→本條の板碑→氷川神社→那留→旧山浦小(ゴール)

山浦の写真
山浦マップ

 

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

14.大田

どぶろく祭りで有名な白鬚田原神社をめざして、静かな山里をウォーキングしましょう。桂川では鯉の姿も見られます。

大田庁舎~白鬚神社コース〈3.0キロメートル〉 【歩数】 5,000歩 【所要時間】 約45分

(スタート)大田庁舎→中野大橋→しらひげ橋→白鬚神社→赤松渡橋→瑞雲荘~県道31道~→大田庁舎(ゴール)

大田の写真
大田マップ

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿あんしん課 市民健康係

〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館)
電話番号:0978-64-2540
ファックス:0978-64-2541
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください