- 現在の位置
-
- ホーム
- 教育・子育て
- 学校教育
- 大分県学力定着状況調査
- 平成31年度大分県学力定着状況調査結果
平成31年度大分県学力定着状況調査結果
更新日:2019年09月27日
杵築市における結果と考察
1.調査の概要
実施調査名 |
大分県学力定着状況調査(総合質問紙調査を含む) |
調査期日 |
平成31年4月23日(火曜日) |
調査対象 |
県内小中学校及び義務教育学校の児童生徒 |
対象学年・ 調査内容等 |
小学校5年生 前学年までの学習内容 国語・算数・理科の「知識」「活用」 中学校2年生 前学年までの学習内容 国語・社会・数学・理科・英語の「知識」「活用」 |
その他 |
|
2.「知識」「活用」の調査結果と考察
調査結果から課題を明らかにし、学力状況の改善に取り組みます。
結果の概要と今後の取組 (PDFファイル: 176.1KB)
3.総合質問紙調査結果と考察
総合質問紙とは、児童生徒が、自分らしさを大切にしながら、勉強やスポーツに精一杯、自分の力を発揮できるよう、自分の生活や心の中を振り返るためのアンケートのことです。
児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てていきます。
小・中学校ともに、「規範意識」が高い結果となりました。一方で、「学校の授業時間以外の勉強時間」において改善に向けての取組が必要です。家庭と連携しながら、家庭学習の充実を図っていきたいと思います。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課
〒879-1307 大分県杵築市山香町大字野原1010番地2
電話番号:0977-75-2411
ファックス:0977-75-1314
メールフォームからのお問い合わせ