こんにちは赤ちゃん訪問
更新日:2018年08月01日
こんにちは赤ちゃん訪問について
対象
杵築市に住民票のある生後4ヶ月までの赤ちゃんのいる家庭
訪問までの流れについて
- 生後2ヶ月頃、保健師か助産師がお母さんへ連絡をして、日程調整をさせていただきます。
- 訪問の当日、健康推進館を出る前にお母さんへ電話にてご連絡後、ご自宅へ伺います。
訪問内容
おおむね一時間くらいの予定です。
- 体重測定
- 発育発達の確認
- お母さんの体調や育児相談
- 予防接種について説明
- 母子保健サービスについて説明等
その他
- 杵築市内であれば、里帰り先への訪問も可能です。
- 里帰りが長期になる(生後4か月までに杵築市に戻ってこれない等)場合は、担当課へご相談ください。
- 訪問時間は、相談内容等により前後することがあります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿あんしん課 子ども健康係
〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館)
電話番号:0978-64-2525
ファックス:0978-64-2541
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-