- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 市長部局
- 人権啓発・部落差別解消推進課
- 人権相談
- 新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(3月4日更新)
新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(3月4日更新)
更新日:2020年03月04日
市民のみなさまへ
新型コロナウイルスの感染が国内でも広がりを見せる中、県内でも感染者が確認されました。感染した方や医療機関関係者及びそのご家族、中国から帰国された方、中国籍の方等に対する誤った情報に基づく不当な差別、偏見、いじめ、SNSでの誹謗中傷等の人権侵害は、あってはなりません。
新型コロナウイルス感染症に関連する正確な情報を入手するように努め、人権意識をもって冷静に行動していただくようお願いします。
なお、不当な差別やいじめ等の様々な人権問題についての相談については、下記の相談窓口でお受けしております。
新型コロナウイルス関連サイト
相談窓口のご案内
みんなの人権110番(全国共通人権相談ダイヤル)
電話番号 0570‐003‐110 (平日午前8時30分から午後5時15分まで)
子どもの人権110番(全国共通)
電話番号 0120‐007‐110 (平日午前8時30分から午後5時15分まで)
女性の人権ホットライン(全国共通)
電話番号 0570‐070‐810 (平日午前8時30分から午後5時15分まで)
外国語人権相談ダイヤル
電話番号 0570‐090-911 (平日午前9時00分から午後5時00分まで)
インターネット人権相談受付窓口
その他問い合わせ先
大分地方法務局杵築支局 電話番号 0978-62-2271
杵築市隣保館(人権啓発・部落差別解消推進課) 電話番号/ファックス 0978-62-4799
関連サイト
この記事に関するお問い合わせ先
人権啓発・部落差別解消推進課 対策係
〒873-0002 大分県杵築市大字南杵築338番地1(杵築市隣保館内)
電話番号:0978-62-4799
ファックス:0978-62-4799
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-