指定管理者制度
更新日:2023年06月30日
指定管理者制度とは
指定管理者制度は、自治体が住民の福祉増進を目的として設置した施設「公の施設」を民間事業者・団体等に管理運営を任せることで、民間事業者等のノウハウを活用し、住民サービスの向上を図り、施設の設置目的を効果的・効率的に行うことを目的とするものです。従来の管理委託制度は、公の施設の管理は自治体の出資法人等に限定して委託することができましたが、これを広く民間にも開放するために、平成15年に地方自治法の改正により指定管理者制度が創設されました。
公の施設とは
地方公共団体が、住民の福祉を増進する目的で、住民の利用に供するために設置する施設のこと。〔体育施設(運動場・体育館・プールなど)、教育文化施設(博物館・美術館・図書館など)、社会福祉施設(保育所・老人福祉施設など)、公営企業(上下水道・公立病院など)のほか、公営住宅・公園・道路・駐車場など〕
杵築市における指定管理施設の状況
杵築市では、現在市長部局22施設、教育委員会部局9施設で指定管理者が施設の管理運営をしています。
指定管理施設一覧
番号 | 公の施設名 | 所在地 | 指定管理者名 | 指定管理の期間 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 山香温泉風の郷 | 杵築市山香町大字倉成3003 | 一般社団法人やまが地域創生機構 | 令和5年10月1日~令和11年3月31日 | 商工観光課 |
2 | 風の郷パークゴルフ場 | 杵築市山香町大字倉成3226-1 | 杵築市パークゴルフ協会 | 令和5年4月1日~令和8年3月31日 | 商工観光課 |
3 | 杵築ふるさと産業館 | 杵築市杵築665-172 | 一般財団法人杵築市総合振興センター | 令和5年4月1日~令和8年3月31日 | 商工観光課 |
4 | 漁船漁業用作業保管施設 | 杵築市守江3732-3 | 大分県漁業協同組合 | 令3年4月1日~令和8年3月31日 | 農林水産課 |
5 | 山香温泉風の郷市場 | 杵築市山香町大字倉成2964 | 大分県農業協同組合 | 令和6年4月1日~令和9年3月31日 | 農林水産課 |
6 | 山香地域活性化センター(事務所・育苗センター) | 杵築市山香町大字内河野 | 社団法人杵築市地域活性化センター | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 農林水産課 |
7 | 堆肥化処理施設(グリーンエコランド) | 杵築市山香町大字野原 | 社団法人杵築市地域活性化センター | 令和6年4月1日~令和9年3月31日 | 農林水産課 |
8 | 大田横岳生産物直売所(大田ふるさと茶屋「夢のぼり」) | 杵築市大田俣水 | 株式会社夢のぼり工房 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 | 大田振興課 |
9 | 東山香地区グラウンド | 杵築市山香町大字広瀬3591 | 東山香地区公民館運営協議会 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 山香振興課 |
10 | 立石地区グラウンド | 杵築市山香町大字立石2427-2 | 立石地区グラウンド運営委員会 | 令和6年4月1日~令和11年3月31日 | 山香振興課 |
11 | 山浦地区グラウンド | 杵築市山香町大字山浦2678 | 山浦地区まちづくり推進協議会 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 山香振興課 |
12 | 向野地区グラウンド | 杵築市山香町大字向野2576 | 向野地区住民自治協議会 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 山香振興課 |
13 | 観光交流センター(衆楽観) | 杵築市大字杵築398-1 | 株式会社千咲 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 | 商工観光課 |
14 | 農村文化体験交流館(すずめの楽校) | 杵築市大田小野860 | 小野の里活性化協議会 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 | 大田振興課 |
15 | 上地区交流拠点施設(上村の郷) | 杵築市山香町大字久木野尾3792-1 | NPO法人 上村の里 | 令和5年4月1日~令和10年3月31日 | 山香振興課 |
16 | 立石地区農産物直売所(峠たていしの館) | 杵築市山香町大字立石2431-3 | 「峠 たていしの館」出荷組合 | 令和4年4月1日~令和7年3月31日 | 農林水産課 |
17 | 波多方トンネル直売所(いちみらんかえ) | 杵築市大田波多方451-5 | Oitaアート&クラフト | 令和4年4月1日~令和9年3月31日 | 大田振興課 |
18 | 横岳自然公園 | 杵築市大田波多方4448-1 | NPO法人 大分宇宙科学協会 | 令和3年9月1日~令和8年3月31日 | 大田振興課 |
19 | 改良住宅(松葉台住宅) | 杵築市山香町大字立石 | 大分県住宅供給公社 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 建設課 |
20 | 特定公共賃貸(下原、若宮第2、俣水第2、沓掛第2) | 杵築市大字南杵築、杵築市山香町大字内河野、杵築市大田俣水、杵築市大田沓掛 | 大分県住宅供給公社 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 建設課 |
21 | 定住促進住宅(さつきヶ丘住宅、上市住宅) | 杵築市山香町大字野原、杵築市山香町大字内河野 | 大分県住宅供給公社 | 令和3年4月1日~令和8年3月31日 | 建設課 |
22 | ケーブルテレビ施設 | 杵築市大字杵築377-1 | 一般財団法人杵築市総合振興センター | 令和5年4月1日~令和8年3月31日 | 総務課 |
番号 | 公の施設名 | 所在地 | 指定管理者名 | 指定管理の期間 | 所管課 |
---|---|---|---|---|---|
1 | きつき城下町資料館(本館・中根邸・一松邸) | 杵築市南杵築193-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
2 | 杵築城 | 杵築市杵築16-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
3 | 磯矢邸 | 杵築市杵築211-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
4 | 大原邸 | 杵築市杵築207 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
5 | 佐野家 | 杵築市杵築329-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
6 | 重光家 | 杵築市本庄893-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
7 | 能見邸 | 杵築市杵築208-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
8 | 藩校模型学習館 | 杵築市杵築216-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
9 | 北浜口番所 | 杵築市2の234-1 | 一般社団法人杵築市観光協会 | 令和6年4月1日~令和8年3月31日 | 文化・スポーツ振興課 |
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画政策係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1804
ファックス:0978-62-3293
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-