杵築市地域商社「株式会社きっとすき」の代表取締役を公募しています
更新日:2022年11月18日
2代目代表取締役を広く全国公募いたします
「株式会社きっとすき」は杵築市を筆頭株主として、市内の団体、県内の銀行が出資して設立された地域商社です。この度、任期満了に伴う社長の公募を開始しています。
地域の優れた産品をさらに磨き上げ、域外への販路開拓を進める地域商社。地域との繋がりを育み、持続的な地域経営を杵築市で目指しませんか?
公募要項
募集内容
株式会社きっとすき代表取締役候補者 1名
業務内容
株式会社きっとすきの経営全般
応募資格
2023年6月に開催を予定している定時株主総会を経て代表取締役に就任でき、以下の条件を満たす方。
●杵築市を愛し、その文化・歴史を尊び、発展に貢献したいと考える方
●年齢、性別は不問
●企画・営業・サービス業務・経営に関する経験があり、自ら会社・部署・プロジェクトを運営した方
●心身共に健康で職務に熱意を持って従事できる方
●高卒以上または同程度の学力を有する方
●パソコン(Word、Excel、PowerPoint等)の操作ができる方
●普通運転免許資格のある方
●次のアからカまでのいずれにも該当しない者であること
ア 成年被後見人または被保佐人
イ 破産手続開始決定(破産宣告を含む)を受け復権を得ない者
ウ 銀行取引停止の処分を受けている者
エ 禁固以上の刑に処せられ、その執行が終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
オ 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に該当しない者
カ 所得税、地方税等の滞納のない方
採用にあたっての条件
2023年4月より株式会社きっとすきにおいて相応の役職で採用し、3か月間の引継ぎ期間を経て、同年6月に開催の定時株主総会にて代表権のある取締役に選任予定。
勤務形態
勤務は、常勤とする。
勤務時間
概ね週5日間の勤務で、1 日の所定労働時間は8時間程度とする。
休日
概ね週休2日
勤 務 地
〒873—0001 大分県杵築市大字杵築665番地172 杵築ふるさと産業館 2階
株式会社きっとすき
待遇及び福利厚生
●報酬 月額 500,000円
●報償、手当 なし
●保険 厚生年金保険、健康保険
応募書類
●履歴書〔A4(見開きA3)版〕、最近3ヶ月以内の写真を添付〕市販のもので可
●実績一覧 今回の応募する分野に関連した業務実績を所定の様式(下記URL)で提出
●小論文 テーマ :「地域商社の現状と未来」
〔A4版(縦)、横書き、400字から1,200字以内〕を所定の様式(下記URL)で提出
●地方税の納税証明書
応募方法
応募書類を株式会社きっとすきへ持参または簡易書留で郵送
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築665番地172 杵築ふるさと産業館 2階
株式会社きっとすき
応募受付期間
2023年12月1日(水曜)~2023年1月31日(火曜)まで
※郵送の場合は、2023年1月31日必着
秘密の保持
手続きを通じて得た応募者の個人情報については、秘密保持を厳守する。また、応募書類の返却はしない。他の用途への使用もしない。
選考方法
●第1次選考 書類選考(履歴書、小論文により選考を行う。)
<結果通知> 選考結果は、2023年2月7日までに全員に文書で通知する。
●第2次選考 面接(個人面接により選考を行う。2023年2月15日(金曜)株式会社きっとすき会議室予定)
<結果通知> 選考結果は、2023年2月20日までに全員に文書で通知する。
その他
応募並びに面接に係る費用は、全て応募者の負担とする。
問合せ先
〒873-0001
大分県杵築市大字杵築665番地172 ふるさと産業館 2階
株式会社きっとすき 担当:小川
電話番号 0978-69-8080(直通)/ ファックス 0978-69-8081
URL info@kit-suki.co.jp
株式会社きっとすきについてはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1801
ファックス:0978-62-3293
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-