令和6年6月 市長定例記者会見
更新日:2024年06月27日
6月記者会見の発表内容のお知らせ
6月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせします。
日時
令和6年6月27日(木曜)13時30分から14時20分まで
場所
杵築市役所本庁舎2階 大会議室
出席者
市長、副市長、教育長、総務課長、企画財政課長、商工観光課長、社会教育課長・市立図書館長、文化・スポーツ振興課長・主査、市民生活課係長
発表(1)「B&G拾い箱」設置お披露目会の開催
奈多海岸・狩宿海岸にボランティア専用ごみ集積場を設置したことから、そのお披露目イベントを開催します。
【日時】令和6年7月2日(火曜)10:40~
【場所】八幡奈多宮第二駐車場 (雨天時は豊洋小学校体育館)
【内容】B&G拾い箱事業を活用し、奈多宮の土地の一部にボランティア清掃活動専用のごみ集積場「B&G拾い箱」を市が設置し、ごみを回収する形を整えました。今回、今後のボランティア清掃活動の更なる拡大に向け「B&G拾い箱」設置お披露目会を開催します。なお、当日は式典を開催後、例年海開き前に行う、地域住民によるボランティア清掃を開催します。
(1)主催者 杵築市(市長・教育長)
(2)来 賓 B&G財団・大分県・地元県議・市議会議員(議長・地元議員)・
奈狩江自治協議会長・奈多区長・狩宿区長・横城区長・
奈多宮総代会長
(3)参集者 地域住民30名程度・豊洋小学校児童
【担当】市民生活課 0978-62-1807
発表(2)令和6年度の杵築ブランド認定品を発表します
本年度は5月7日から同月31日まで新規認定申請を受け付け、6月11日に認定審査会を実施。その結果を6月25日に開催の杵築ブランド推進協議会に諮った結果、新たに2品目2品が認定され、杵築ブランド認定品は42品目84品となりました。「令和6年度杵築ブランド認定式」を執り行い、協議会長から認定事業者に杵築ブランド認定書及び盾を贈呈します。
◆令和6年度杵築ブランド認定式
【日 時】令和6年6月27日(木曜)14時30分~
【場 所】杵築市役所本庁舎2階 第2会議室
【内 容】
(1)杵築ブランド推進協議会長(会長:永松市長)あいさつ
(2)認定品の発表
(3)認定書の贈呈
(4)認定事業者あいさつ
【認定品及び事業者】
1.芳の芽×ちえびじん「純米酒粕パウンドケーキ」・・・ 芳の芽
2.もののふコーラ・・・ 杵築市商工会
【その他】会場にて、認定品の展示及び試食・試飲を行います。
【担 当】 商工観光課 0978-62-1808
その他(1)市営奈多海岸海水浴場の開設について
「日本の白砂青松100選(県内2箇所)」、「快水浴場百選(県内3箇所)」にも選ばれている奈多海岸にて、昨年に引き続き、市営海水浴場を開設します。
【期 間】令和6年7月12日(金曜)~8月12日(月・祝)
午前9時から午後5時まで ※荒天時は、開設中止いたします。
【場 所】奈多海岸(遊泳区域のみ)
【駐車場】100台駐車可能(無料)
【利用料金】 水シャワー:大人100円 こども50円 浮き輪:100円 パラソル:100円
【その他】
●海岸クリーンアップ大作戦(浜そうじ)
【日 時】令和6年7月2日(火曜) 午前10時40分から 雨天の場合:7月8日(月曜)
【集合場所】八幡奈多宮第二駐車場(亀山古墳前)
【主 催】奈狩江地区住民自治協議会(0978-63-8788)
●海開き式
【日 時】令和6年7月12日(金曜) 午前10時から
【場 所】八幡奈多宮拝殿
【内 容】神事、清め払い(海岸にお祓い)、初泳ぎ(豊洋小学校全校児童31名)
※荒天時は初泳ぎ中止
【担 当】商工観光課 0978-62-1808
その他(2)令和6年度杵築市ナイターソフトボール大会を開催します
毎年恒例の「杵築市ナイターソフトボール大会」を下記の日程で開催します。
【開会式】
日 時:令和6年7月14日(日曜)18時00分
場 所:杵築市営野球場(杵築市大字本庄2076番地)
※雨天時はB&G体育館で行います。
【大会日程】
○杵築地域エンジョイクラス
期 間:令和6年7月14日(日曜)~19日(金曜)
場 所:市営野球場
参加数:10チーム(杵築9、大田1)
○山香地域エンジョイクラス
期 間:令和6年7月15日(月・祝)~18日(木曜)
場 所:市営山香グラウンド
参加数:5チーム
○チャレンジクラス
期 間:令和6年7月20日(土曜)~24日(水曜)
場 所:市営野球場
参加数:8チーム(杵築7、山香1)
※雨天順延等により大会日程が変更になる場合があります。
【その他】
チャレンジクラスの優勝・準優勝チームが今年9月に開催される中央大会に出場します。
【担当】文化・スポーツ振興課 0978-63-5558
その他(3)第48回きつき城下町資料館夏季企画展 『きつみんの夏・きつき いきものがたり2024』の開催について
きつき城下町資料館の収蔵資料を中心に「いきもの」をテーマにした企画展を開催します。
【開催期間】令和6年7月19日(金曜)~9月24日(火曜) [59日間]
※休館日:毎週水曜日
【開館時間】10時00分~17時00分(最終入館受付:16時30分まで)
【開催場所】きつき城下町資料館 2階企画展示室
【観 覧 料】一般300円/小中学生150円 ※常設展観覧料と企画展観覧料含む
【主 催】杵築市教育員会、文化・スポーツ振興課
【協 力】杵築市美術協会
【内 容】
令和6年度の夏季企画展では、これまでに収蔵された美術・工芸資料の中から「いきもの」をモチーフにした作品を取り上げ、江戸時代から現代までに描かれ、造形された作品35点を杵築市の公式キャラクターの「きつみん」の吹き出し解説などを交えて紹介します。
江戸後期から明治期にかけて大分では、田能村竹田(1777-1835)を筆頭に豊後南画が隆盛しました。杵築からは、杵築南画界を牽引した十市石谷(1793-1853)王洋(1831-1897)親子を筆頭に夭折の天才画人・高橋草坪(1804-1835)や江戸で狩野派や琳派を学んだ足立秋英(1825-1895)など多くの優秀な画人を輩出しました。また、安住寺に寓居し、孤高の芸術家として活躍した村上天心(1877-1953)の「唐獅子図」、現代南画家の廣石碩田(1923-2019)の絵画作品、水墨画家として著名な栗原克実(1922-2003)[磯矢邸敷地内に栗原美術館を併設]の「群魚図」をはじめ、杵築市美術協会会員の作品もあわせて紹介します。
【見どころ】
1.杵築市の公式キャラクター「きつみん」の吹き出しで作品解説。
◎子どもにもわかりやすく、夏休みの自由研究課題におすすめ
2.杵築市内でも見ることのできる身近な生き物を紹介。
例)カブトガニ(守江湾)、シカ(横岳自然公園)
3.吉祥・縁起・子孫繁栄などを願った絵画を展示。
例)ツル・カメ(長寿の象徴)、トラ・タカ(武士の立身出世・権威の象徴)
4.杵築の歴史文化に関わりがある生き物を紹介。
例)タイ(食文化)、ウシ・ウマ(農耕文化)
【担当】文化・スポーツ振興課 0978-62-5750
その他(4)夏休みの自由研究に備え万全、「宿題おたすけ隊」
杵築市立図書館で毎年大好評の「夏休み宿題おたすけ隊」。今年度は「The調べる学習@杵築市立図書館コンクール」を実施します。
また、調べる学習のテーマ探しにお役立ちの講座「自然と友達(ともだち)になろう!~自然を通じて理科が大好きになるヒント~」や、夏休み宿題にもピッタリの「子ども薬育教室」を開催します。
★「なぜ?」「なに?」と思ったら図書館へ がんばれ未来の杵築っ子 「The調べる学習@杵築市立図書館 コンクール」
杵築市内の小中学生を対象にした調べる学習コンクールを募集します。図書館で「なるほど!」を見つけて、応募しよう。
【募集期間】令和6年8月1日(木曜)~10月6日(日曜)
【応募対象】杵築市に在住・在学の児童・生徒
【部 門】小学校低・中・高学年の部、中学生の部
【調べるテーマ】サイエンス(宇宙、理科、生き物など)、社会科学(歴史、地理、杵築の偉人や町など)
【作品サイズ】A4またはB4 【ページ数】50ページまで
【応募方法】・応募用紙を添えて、杵築市立図書館(本館)、山香図書室、大田図書
室の各館に直接提出のほか、学校等を経由して提出または郵送
・応募用紙は各図書館のカウンター、または図書館公式ウェブサイトからのダウンロードで入手可能
・郵送先:873-0002 杵築市南杵築268-1 杵築市立図書館
【表 彰】最優秀賞 小学生の部、中学生の部 各1名
優秀賞 小学校低・中・高学年、中学生 各2名
教育長賞 (がんばれ未来の杵築っ子賞) 1名
図書館長賞(調べまくり@図書館賞) 3名
ゴーリューくん賞(杵築大好きありがとう賞) 1名
*応募者全員に参加賞があります。
【その他】*他のコンクールとの二重応募作品は選考外となります。
*応募いただいたすべての作品の著作権は杵築市立図書館に帰属します。
*応募作品は原則として返却しません。
★自由研究・調べる学習ヒント講座
「自然と友達(ともだち)になろう!~自然を通じて理科が大好きになるヒント~」
昆虫や花など自然いっぱいの「るるパーク」。自然から理科を学べる「サイエンスパーク」のひみつをこっそり教えます。パラコードで作るキャンプに役立つキーリング作りも体験できます。
【日 時】令和6年7月6日(土曜) 13時30分~15時30分
【場 所】杵築市立図書館(本館)多目的室
【講 師】徳野 満(とくの みつる) 氏
(大分農業文化公園「るるパーク」園長、キャンプインストラクター)
【対 象】小学校3年生~6年生 【定 員】20名(保護者同伴可)
【参加費】無料 【申込期限】7月5日(金曜)まで
【申込み方法】杵築市立図書館(本館)、山香図書室、大田図書室のカウンター
または電話(電話0978-62-4362)
★「子ども薬育教室」
【日 時】令和6年8月4日(日曜)10時00分~11時30分 13時30分~14時30分
【場 所】杵築市立図書館(本館)多目的室
【講 師】つきの薬局 小路 晃平(しょうじ こうへい)氏
【共 催】特定非営利活動法人 日本薬育研究会
- 忍薬「兵糧丸」を作ろう~忍者から学ぶセルフメディケーション~
【時 間】10時00分~11時30分
【対 象】杵築市内の小学3年生~6年生 【定 員】24名
【参加費】500円
【持ってくるもの】えんぴつ、消しゴム、エプロン、ハンカチ
- 「薬剤師体験 お薬教室~正しく薬を使うことを知ろう~」
【時 間】13時30分~14時30分
【対 象】杵築市内の小学1年生~6年生 【定 員】20名
【参加費】無料
【持ってくるもの】えんぴつ、消しゴム、ハンカチ
【受付1.2.共通】杵築市立図書館(本館)カウンターまたは電話
【申込1.2.共通】7月1日(月曜)~7月31日(水曜)
【担当】杵築市立図書館 0978-62-4362
記者会見発表資料・行事予定(7月~8月)
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-