令和6年7月 市長定例記者会見
更新日:2024年07月25日
7月記者会見の発表内容のお知らせ
7月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせいたします。
日時
令和6年7月25日(木曜)13時30分から14時00分まで
場所
杵築市役所本庁舎2階 大会議室
出席者
市長、副市長、教育長、総務課長、企画財政課長、大田振興課長、山香振興課長、商工観光課長、人権啓発・部落差別解消推進課長、杵築市立図書館長
発表(1)「第31回横岳夏まつり」を開催します
【日時】 令和6年8月3日(土曜)17時30分~21時20分
【場所】 杵築市大田横岳自然公園キャンプ場
〈ステージイベント>
17時30分~ 子どもゲーム
18時00分~ 開会式
18時15分~ みんなで校歌
18時20分~ 子ども書道パフォーマンス
18時45分~ しげミッキーと遊ぼう
19時15分~ おらんじみらんかえ
19時45分~ 真夏の紅白歌合戦パート2
20時45分~ 大田の盆踊り
21時00分~ お楽しみ抽選会
〈露店エリア>18時00分~21時00分
・子ども夜市:射的、ダーツ、くじ
・飲食店:鶏めし、ソフトドリンク、焼きそば、鶏の炭火焼、宇宙食等
〈その他>イベント終了~22時00分
・横岳キララ館無料公開:大分宇宙科学協会がミニ観察会を開催
※雨天時は、内容を一部変更して大田中央公民館で開催します。
【担当】 大田振興課 0978-52-2222
発表(2)「第19回おっとろっしゃ山香夏まつり」を開催します
【日時】令和6年8月11日(日・祝:山の日)
【時間】12時00分~21時30分
【場所】杵築市立山香小学校グラウンド ※雨天時(山香小学校体育館)
【内容】
・オープニングイベントでは、山香こども園ダンス、立石こども園マーチングバ
ンド等が行われます。
・山香盆踊りは「蹴出し」と呼ばれるリズム感のある踊り方が特徴です。当日は
地域伝統文化を継承する「山香町盆踊り保存会」が太鼓や口説きを行います。
・20時30分から約900発の花火が打ち上げられ、夜空を華やかに彩ります。
・花火終了後には、抽選会が行われます。
・過去から大切に継承されてきた山香地域の祭りを観光や里帰りなど多くの人が
訪れることで地域ににぎわいを生み、また、地域の良さを知っていただくきっ
かけとなっていただければと思っておりますので、ご家族そろってお越しい
ただき、山香の夏をご堪能ください。
【担当】山香振興課 0977-75-2401
発表(3)「杵築市納涼花火大会」の開催について
杵築市納涼花火大会が杵築市と大分合同新聞社の共催で行われます。守江湾の夜空に打ち上げられる花火で日本情緒あふれる杵築の夏をお楽しみください。
【日時】令和6年8月16日(金曜)20時00分~(少雨決行・荒天延期)
※延期の場合は8月18日(日曜)に実施
【場所】八坂川河口域(塩田、終末処理場側堤防から打ち上げ)
【内容】
・打ち上げ数:約 3,000 発
・打ち上げ時間:40 分程度
・メイン会場(本部):杵築市海浜夢公園 (塩田区)
・駐車場:約 800 台 無料
【担当】商工観光課 0978-62-1808
その他(1)令和6年度(秋)杵築市職員採用試験の実施について
令和7年4月1日採用予定の一般事務・保健師職員採用試験を実施します。
◇第1次試験 ※職種により教養試験、専門試験等を行います。
【日時】 令和6年9月22日(日曜)
(受付) 9時00分 ~ 9時30分
(試験)10時00分 ~ 14時30分
【場所】 きつき生涯学習館
【申込受付期間】令和6年8月1日(木曜)から令和6年8月28日(水曜)まで
【申込方法】 電子申請(インターネットでの申込受付)
令和6年8月1日(木曜)から市公式ウェブサイトで申込が可能となります。
|
【試験案内の入手方法】
市役所各庁舎、市公式ウェブサイトからのダウンロードで入手できます。
※新型コロナウイルス感染症等の影響や応募者数によっては、試験会場などが変更になる場合があります。
【担当】総務課 人事給与係 0978-62-1801
その他(2)8月は「部落差別等あらゆる不当な差別をなくす運動月間」です
差別のない社会を実現するためには、私たち一人ひとりが人権についての正しい知識や感覚を身につけ、日頃から人権について考え、人権問題の解消に向けて、実際に行動することが大切です。みなさんも人権について考えてみませんか。
◆令和6年度杵築市人権・部落差別問題講演会
【日時】令和6年8月3日(土曜)10時00分~11時40分
【場所】山香庁舎 3階多目的ホール
【演題】『そうだったのか!部落の歴史』
~同対審答申から部落差別解消推進法まで~
【講師】福岡県嘉麻市立嘉穂隣保館館長 橋垣 秀則(はしがき ひでのり)さん
【参加料】無料
<内容>歴史の中にみられる差別の起源について、時代区分ごとの要点から差別
が部落差別へと変化する状況と同和対策審議会答申や人権関連の新たな法律についてお話しする内容です。
◆令和6年度杵築市大田地域人権講演会
【日時】令和6年8月9日(金曜)10時00分~11時30分
【場所】大田中央公民館 2階ホール
【演題】「生きる」~人権とつながり~
【講師】大分県人権問題講師団講師 安藤 千恵美(あんどう ちえみ)さん
【参加料】無料
<内容>日常生活の中で感じる人権問題について、音楽(歌)をとおして表現し、人権との出会い、人と人のつながりの大切さ、そして人権は他人ごとではなく、自分の問題として「知る・学ぶ・伝える」ことの気づきを伝える内容です。
【担当】人権啓発・部落差別解消推進課 0978-62-4799
その他(3)生涯を通じた障がい者の学び支援事業「絵手紙教室」を開催します
「車いすの絵手紙講師」として20年以上絵手紙の指導をされている原野彰子先生を講師に迎えて「絵手紙教室」を開催します。障がいのある人もない人も、ともに楽しく学べる絵手紙教室に参加してみませんか。
すべての人々にとってよりよい、持続可能な未来を築くためのSDGsの目標に沿った、持続可能な図書館を目指します。
【日時】令和6年8月24日(土曜) 14時00分~16時00分
【場所】杵築市立図書館(本館)多目的室
【講師】原野 彰子(はらの あきこ) 氏
(絵手紙講師・「元気のでるアート!」実行委員会代表)
【対象】大人
【定員】20名(障がいのある人もない人もどなたでも)
【参加費】無料
【申込期間】8月1日(木曜)から8月21日(水曜)
【申込方法】杵築市立図書館(本館)カウンターまたは電話(電話番号0978-62-4362)
【備考】上記の関連イベントとして、10月に「バリアフリー上映会」、12月にはワークショップの開催を予定しています。
【担当】杵築市立図書館 0978-62-4362
記者会見発表資料・行事予定(7月~9月)
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-