事業復活支援金について
更新日:2022年01月26日
国は、新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により大きな影響を受け、自らの事業判断によらず売上が大きく減少した事業者等に対し、事業の継続及び立て直しのための取組を支援するため、事業全般に広く使える支援金を給付します。制度の概要や給付方法及び申請は、事業復活支援金事務局ホームページよりご確認ください。
申請方法
令和4年1月31日15時頃を目途に、申請が開始されますので、事務局ホームページより申請してください。(※オンライン申請のみの受付です。申請には登録確認機関による事前確認が必要です。)
事業復活支援金事務局HP:http://jigyou-fukkatsu.go.jp/
申請サポート会場
オンライン申請が困難な方がご利用いただける申請サポート会場が2月1日より開設されます。必要書類をご準備いただき、事業復活支援金相談窓口(0120-789-140)で予約してください。
【大分会場】
大分センチュリーホテル B1F「琥珀の間」 (大分市府内町1-4-28)
注)毎週土曜、祝日は休みです。
問い合わせ先
事業復活支援金相談窓口 0120-789-140
IP電話専用回線 03-6834-7593
受付時間 全日8時30分~19時00分
※回線が大変混み合うことが予想されますので、ホームページもご活用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1808
ファックス:0978-63-3833
メールフォームからのお問い合わせ