- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 新型コロナウイルス感染症対策
- 新型コロナウイルス感染症
- 市職員の新型コロナウイルス感染症の感染について
- 杵築市学校給食センター職員の新型コロナウイルス感染確認について(R4.4.12)
杵築市学校給食センター職員の新型コロナウイルス感染確認について(R4.4.12)
更新日:2022年04月12日
市職員の新型コロナ感染症の感染について
本日(4月12日)、本市学校給食センター職員6名が新型コロナウイルス感染症に感染したことを確認しました。
陽性となった職員
30代 女性 公務員(市職員)1人
40代 女性 公務員(市職員)5人
感染経路・接触状況
職場でのクラスター感染です。当該職員は体調不良による受診の際に、感染症状が確認されたため、PCR検査を受け、感染が判明しました。
本市の対応について
当該職員は、不特定多数の市民と接する業務には従事しておらず、市民への感染リスクは低いと考えています。
当該職員の所属する学校給食センターは、本日閉鎖し、消毒等の作業を終了しています。
今後も保健所と連携をとりながら適切に対応してまいります。
給食の提供等について
明日以降の給食は、当面の間、牛乳とご飯かパンの提供となるため、各ご家庭にて必要なおかずを準備していただくよう、保護者宛にメール等でお知らせしています。
なお、当センターの再開は、4月18日(月曜)を予定しています。
その他
市としましては、さらに徹底して、新型コロナウイルスの感染拡大防止に万全を期してまいります。市民の皆さまにはご心配をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
なお、人権、プライバシーの観点から、取材等はご遠慮ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-