移住者の声~島崎さん夫妻~

更新日:2019年08月27日

島崎さん夫妻

お名前:島崎敏郎さん、島崎志津江さん

出身地:埼玉県

移住した年:2017年

家族構成:夫婦+猫2匹

杵築市に移住したきっかけは?

 以前、長女が大分市に住んでいたことで大分の食や文化を知り、移住を考えるようになりました。第一に温泉は魅力でしたが、海の幸や山の幸、何を食べても美味しくて安く驚きました。

 大分の中でも杵築市は、飛行機の利便性や特急が停まる駅(杵築駅)もあり、空港道路があるためアクセスもよいのが魅力です。

 物件探しは、杵築市の「移住体験プログラム(最長7日間宿泊費無料)」を利用しました。この制度があることで、杵築に滞在しながらじっくり住まい探しをすることができました。

杵築での生活はどうですか?

 公民館教室を利用し、敏郎さんは国東半島の伝統工芸である七島藺とソーシャルダンス、志津江さんは竹細工工芸教室に通っています。

 自分で作ったものを暮らしに取り入れられることが嬉しいですね。

 家の裏には広大な敷地があって、今の時期は野菜の栽培に加えて、採り切れないほどたくさんの梅やびわの実がなります。

 春にはずらりと並んだ桜の木と、近所のお庭もお花でいっぱいになって、辺り一面賑やかな景色に。高台に位置する畑の向こうには別府湾を見渡すことができて、眺めも最高なんですよ。

移住して驚いたことは?

庭を眺める志津江さん

 自然に育つ植物が「食べられる」こと。

 スーパーに並んだものでも畑で育ったわけでなくとも、山菜や野草など美味しい食材に溢れていて、日々たくさんの発見があります。

 知らなかったら見過ごしてしまうことも、知識を身につければ世界は広がると思います。

杵築での人との交流は?

 市主催の「移住者交流会」に参加したことで、繋がりが広がりました。

 そこで出会った移住者の方々と観月祭(毎年10月に開催)にまつわる運営スタッフをし、大変でしたが、忘れられない濃い時間を過ごすことができました。あの時をきっかけに絆が深まって、当時出会った方々とは今でも交流が続いています。

 他市町村との移住者交流会では、ものづくり体験や地元野菜を使った食事を楽しみつつ、様々な拠点の移住者の方々と情報交換をすることができるので、積極的に参加しています。

七島藺

敏郎さんの通う七島藺工芸教室

作品

(左)志津江さん作・竹ざる

(右)敏郎さん作・七島藺わらじ

別府湾

畑の向こうには別府湾が望む

杵築のおすすめスポット

住吉浜

 住吉浜

 遠浅で人がいない杵築の海は、プライベートビーチみたいで最高。ぼーっと海を眺めるのがとても気持ち良いです。

移住して困ったことはありますか?

 あえて挙げるほど困ったことはないけれど、庭が広いので草木の管理など手が行き届かない場所もあります。夏場は草刈りをするだけで一苦労ですね。

 それでも、草刈り機が動かなくなってしまったり、困ったときは近所の方が手助けをしてくれて、地域にも恵まれています。

移住を考えている方へ

 「百聞は一見に如かず」

 田舎暮らしを考える方は、とにかく一度現地に赴くことが一番。

 家族や身のまわりの環境を考えるとなかなか踏ん切りがつかないこともあるけれど、特にリタイア世代は仕事や子育てから離れて煩わしさがなくなり、ある程度自由に今後の暮らしを考えられると思います。

 自然に囲まれた場所に身を置き、日々生活の豊かさを実感しています。

一緒に暮らす猫たち
島崎さんご夫婦

この記事に関するお問い合わせ先

協働のまちづくり課 移住・定住促進係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1814
ファックス:0978-63-3833
メールフォームからのお問い合わせ