現在の位置

阿南 清兵衛(あなん せいべえ)

更新日:2018年10月05日

年貢減免で越訴した義人 阿南 清兵衛(あなん せいべえ)

大儀寺にある墓碑の写真

生年・没年不明(元禄8年、元禄11年、元禄14年没年説あり)

庄屋として、日出町藤原に住んでいたといわれ、後に日出領八坂村庄屋となる。
元禄のころ年貢は六公四民と過酷であり、更に不作・凶作のため農民は困窮したことから、清兵衛らは藩庁に減免を願うが実現せず、江戸にいる藩主に直訴し、一定の目的を得るが刑罰を受け、配流先の山香小武(おだけ)村で病没した。

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ振興課 文化財係

〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559

メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください