佐藤 秀長(さとう ひでなが)
更新日:2018年10月05日
初めて地球を一周した大分人 佐藤 秀長(さとう ひでなが)

文政3(1820)年~明治38(1905)年
杵築藩士で、長崎の海軍伝習所で勝海舟に学ぶ。
万延元(1860)年に日米修好通商条約批准書交換の為の訪米使節団に賄い方で参加。
帰路は世界一周して帰国、その時の様子を『米国日記』として著す。
後に、藩校の教授として西洋事情を教えた。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-