豊田 六郎(とよだ ろくろう)
更新日:2018年10月05日
石像彫刻の名仏師 豊田 六郎(とよだ ろくろう)

明治11(1878)年~昭和33(1958)年
山香町那留(なる)の人。
厳しい自己修業と独学で仏師の奥義を極める。
甲尾(こうのお)山山頂の弘法大師像ほか多数の石仏を刻む。
また、仏師として才能を発揮しただけでなく、山浦村の初代産業組合長や村議会議員を一期務めるなど、地方行政にも功績を残している。
関連リンク
公園内に弘法大師像があります。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-