下水道使用料
更新日:2024年02月15日
下水道使用料
公共下水道等が完備されますと、皆さんの家庭や事業所等から排除された汚水を流す管渠や処理する終末処理場等は、皆さんの暮らしを支えるために1日も休まず運転を続けます。
これらの施設を維持管理するために費用が必要となります。この費用を使用料として負担していただくものです。
したがって、使用料は皆さんが流した汚水の量や人数に応じてお願いすることになります。
処理区等によって算定方法が異なりますので詳しくはお問合せください。



地域別使用料一覧表(消費税10%含む)
公共下水道(杵築処理区)
種別 | 区分 | 汚水量 | 金額 |
---|---|---|---|
一般汚水 | 基本料金 | 10立方メートルまで | 1,100円 |
超過料金(1立方メートルにつき) | 10立方メートルを超え 50立方メートルまで |
165円 | |
50立方メートルを超える分 | 176円 | ||
公衆浴場汚水 | 1立方メートルつき | 33円 |
特定環境公共下水道(山香処理区(立石含む))
種別 | 区分 | 汚水量(2か月につき) | 金額 |
---|---|---|---|
一般汚水 | 基本料金 | 10立方メートルまで | 1,540円 |
超過料金(1立方メートルにつき) | 10立方メートルを超え 30立方メートルまで |
176円 | |
30立方メートルを超える分 | 209円 |
農業集落排水施設(大田地区・中渓地区)
(1)一般家庭
(1)し尿+生活雑排水接続の場合
構成人数 | 1か月あたりの金額(円) |
---|---|
1人家族 | 1,560 |
2人家族 | 2,780 |
3人家族 | 3,390 |
4人家族 | 4,000 |
5人家族 | 4,610 |
6人家族以上 | 5,220 |
(2) し尿のみ接続の場合
構成人数 | 1か月あたりの金額(円) |
---|---|
1人家族 | 1,560 |
2人家族 | 1,920 |
3人家族 | 2,280 |
4人家族 | 2,640 |
5人家族 | 3,000 |
6人家族以上 | 3,360 |
(3) 生活雑排水のみ接続の場合
構成人数 | 1か月あたりの金額(円) |
---|---|
1人家族 | 1,560 |
2人家族 | 2,400 |
3人家族 | 2,820 |
4人家族 | 3,240 |
5人家族 | 3,660 |
6人家族以上 | 4,080 |
備考:世帯(戸)の処理人数は、住民票により認定する。
(2)事業所等
杵築市農業集落排水施設条例にて、ご確認ください。
水道料金等一般用早見表(消費税10%含む)
杵築地域
山香地域
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道課 下水道管理係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-2717
ファックス:0978-62-4363
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-