事前登録型本人通知制度
更新日:2020年04月01日
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度のご案内
平成24年4月1日から不正請求の早期発見、事実関係の早期究明などプライバシーの侵害を防ぐことを目的とした、『住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度』をはじめました。
制度の概要
本制度は、住民票や戸籍謄本などを、本人の代理人や第三者に交付したとき、事前に登録した人に対して、その事実を通知するものです。
本人通知をすることにより、不正請求の早期発見、事実関係の早期究明が可能になると考えています。また、制度の導入により、不正請求が発覚する可能性が高まることから、不正請求を抑止することを期待しています。
※この制度の利用は、事前に登録が必要です。

登録できるかた
- 杵築市の住民基本台帳に記載されている人(除かれた人を含む。)
- 杵築市の戸籍に記載されている人(除かれた人を含む。)
登録方法
申請窓口は下記の3ヶ所です。お近くの窓口にてお手続きください。
- 本庁舎 市民生活課戸籍係
- 山香庁舎 山香振興課市民生活係
- 大田庁舎 大田振興課市民生活係
登録には、顔写真付きの身分証明証(運転免許証など)の本人確認書類が必要です。
代理人申請の場合は、委任状(様式任意)が必要です。
疾病やその他やむを得ない理由により直接窓口で申請できない場合や、他の市町村に居住している場合は、郵便による申請も可能です。申請用紙に必要事項を記入のうえ、本人確認書類を添付し、杵築市役所・市民生活課まで郵送願います。
通知の対象となる証明書
- 住民票の写し(本籍記載のあるもの。除票を含む。)
- 戸籍謄抄本(除籍を含む。)
- 戸籍の附票(除附票を含む。)
以下の請求のものは本制度の通知対象外となります。
- 住民基本台帳法及び戸籍法で定める裁判、訴訟手続きなどに係るもの。
- 国または地方公共団体などの官公署による公用請求に係るもの。
様式ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活課 戸籍係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1806
ファックス:0978-62-3141
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-