- 現在の位置
-
- ホーム
- 申請書ダウンロード
- 環境・衛生・ごみ関連
- 有害鳥獣被害について
有害鳥獣被害について
更新日:2020年05月28日
市内でイノシシやシカ、アナグマ等による農林産物への被害が増加しています。
以前は、集落にある田畑に侵入して食害をおよぼすことが主でしたが、最近では家庭菜園の作物や果樹などえさを求めて住宅地付近に現れるようになり、昼夜を問わず出没するケースも増えています。
このような状況を踏まえ、被害防止のための電気防護柵等の購入費補助や、杵築市猟友会の協力を得て有害鳥獣捕獲班を編成し、年間を通した捕獲活動を実施するなど取り組んでいますが、被害や対策でお困りの点がありましたら、お気軽にご相談ください。
なお、イノシシ・シカによる農林産物の被害が頻発し、有害鳥獣捕獲員による捕獲を希望するかたは、お住いの地区の区長さんにご相談のうえ、有害鳥獣捕獲等依頼書を提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
農林水産課 林業係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1809
ファックス:0978-66-1033
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-