- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 市長部局
- 福祉事務所
- 子育て支援情報
- 赤ちゃんが生まれたら
- 赤ちゃん、ママのケアについて
- 産後ケア事業
産後ケア事業
更新日:2025年04月01日
産後間もない時期は、育児に関する期待や不安でお母さんの心や体が不安定になることがあります。そのような時に、産婦人科や助産院で休養や授乳のケアなどを受けられるサービスです。
【対象】
杵築市に住民票のある出産後1年以内のお母さんと赤ちゃん
【内容】
宿泊型またはデイサービス型(育児指導、おっぱいケア、休養等)
【利用回数】
宿泊型またはデイサービス型あわせて1人7回まで(1泊を1回とカウントします)
【利用場所】
市が委託している産科医療機関・助産所
【利用金額】
宿泊型:3,000円/1泊 デイサービス型:1,500円/1日
【利用方法】
事前・事後に保健師との面談が必要です。
下記へお問い合わせください。
【申請書】
杵築市産後ケア事業利用申請書兼承認・不承認通知書 (PDFファイル: 147.3KB)
【産後ケア事業のチラシ】
この記事に関するお問い合わせ先
福祉事務所 こども家庭センター
〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館内)
電話番号:0978-64-2525
ファックス:0978-64-2541