- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 市長部局
- 福祉事務所
- 子育て支援情報
- 赤ちゃんが生まれたら
- 必要な手続きについて
- 出産・子育て応援給付金(子育て応援給付金)
出産・子育て応援給付金(子育て応援給付金)
更新日:2024年04月01日
杵築市では、妊娠から出産・子育てまで切れ目なく子育て家庭に寄り添う「伴走型相談支援」と出産・子育てにかかわる経済的な負担を軽減するため、「経済的支援」を行います。
対象者
1.令和4年4月1日以降に妊娠の届出をし、杵築市の面談を受けた妊婦(出産応援給付金)
2.令和4年4月1日以降に出産し、赤ちゃん訪問時に面談を受けた養育者(子育て応援給付金)
*流産・死産でお子さんを亡くされた方も対象になります。
他の自治体で国の出産・子育て応援給付金を支給された方は対象外です。
支援内容
<伴走型相談支援>
1.妊娠届出時に面談
妊娠・出産に向けての相談や、子育てサービスの紹介
2.妊娠7~8か月
個別にアンケートを送付し、希望者には面談
3.赤ちゃん訪問
育児等の不安や困りごとなどの相談
<経済的支援>
1.出産応援給付金
妊娠届出時の面談後に、妊婦1人当たり5万円給付
2.子育て応援給付金
赤ちゃん訪問後に赤ちゃん1人当たり5万円給付
*支給方法:申請時に指定した口座へ振込
支援の流れ

この記事に関するお問い合わせ先
福祉事務所 こども家庭センター
〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館内)
電話番号:0978-64-2525
ファックス:0978-64-2541