- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 市長部局
- 人権啓発・部落差別解消推進課
- 「ほのぼの写真」コンテスト
- 第18回「ほのぼの写真」コンテスト作品募集【杵築人権擁護委員協議会主催】
第18回「ほのぼの写真」コンテスト作品募集【杵築人権擁護委員協議会主催】
更新日:2025年07月22日
第18回「ほのぼの写真」コンテストの作品を募集します。
今年で18年目を迎える「ほのぼの写真コンテスト」は、ほのぼのと心温まる場面を写真で表現することにより、人と人のつながりや関わりの大切さを改めて感じてもらいたいとの思いから始まりました。
家族や友人、身近な人々とのふれ合いの中で、ほのぼのとする場面を写真に撮り応募してみませんか。たくさんの心温まる作品をお待ちしています。

募集内容
テーマ
人権の視点から「ほのぼのとする場面」
応募作品
1.杵築支局管内(杵築市・国東市・日出町)に居住または通勤、通学されている方の作品
または
2.杵築支局管内(杵築市・国東市・日出町)で撮影された作品
応募期間
令和7年8月8日(金曜)~令和7年10月10日(金曜)消印有効
応募方法
作品の題名、簡単な説明、撮影場所、撮影年月、撮影者の氏名(ふりなが)、郵便番号、住所、電話番号、児童・生徒・学生については学校名・学年を記載した応募票(自作可)を作品裏面にセロハンテープではりつけて下記送付先へ郵送または直接持参ください。作品の規格等は下記ファイル(募集チラシ)を確認ください。
応募チラシ
第18回「ほのぼの写真」コンテスト募集チラシ(応募票) (PDFファイル: 156.2KB)
応募票設置場所
大分地方法務局杵築支局・杵築市各庁舎・杵築市隣保館・きつき生涯学習館・山香中央公民館・大田中央公民館・国東市役所及び各支所・国東市人権・部落差別解消推進課・国東市隣保館・みんなんかん・アストくにさき・武蔵中央公民館・安岐中央公民館・日出町住民生活課・日出中央公民館・管内幼稚園・保育園・こども園・小学校・中学校・支援学校ほか(応募票が無くなっている場合には、その場所に補充するか、メールで希望者に送ります)
電話0978-62-2271(大分地方法務局杵築支局) メール kawanokenji3116@gmail.com
入賞発表
令和7年10月下旬頃 入賞者に直接通知します。(データの提出依頼等)
表彰式
日時:令和7年11月26日(水曜)、場所:杵築市健康福祉センター多目的ホールを予定しています。
賞・賞品
作品27点を表彰
・優秀賞 15点 賞状・副賞
会長賞、支局長賞、市町長賞(3)、議長賞(3)、ハーモニーランド賞、大分キヤノン賞、ちえびじん賞(中野酒造)、ソニー・太陽賞、大分航空ターミナル賞、とっぱい賞(南酒造)、審査員特別賞
・優良賞 12点 賞状・副賞
主催後援
【主催】
杵築人権擁護委員協議会
大分地方法務局杵築支局
【後援】
杵築市・国東市・日出町
【協賛】
株式会社サンリオエンターテイメント
大分キヤノン株式会社
有限会社中野酒造
ソニー・太陽株式会社
大分航空ターミナル株式会社
有限会社南酒造
作品送付先・お問い合わせ先
〒873-0001
杵築市大字杵築665-137
杵築人権擁護委員協議会・大分地方法務局杵築支局
電話番号:0978-62-2271
ファックス: 0978-62-2304
下記サイトで、昨年度の入選作品を紹介しています。是非アクセスください。
この記事に関するお問い合わせ先
人権啓発・部落差別解消推進課
〒873-0002 大分県杵築市大字南杵築338番地1(杵築市隣保館内)
電話番号:0978-62-4799
ファックス:0978-62-4799
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-