現在の位置

杵築市食推さんおすすめ郷土料理 平成30年度 4月「おやき」

更新日:2018年08月20日

杵築市食生活改善推進協議会では郷土料理の研究を行っています。その研究したレシピを食生活改善推進員(食推)がご紹介します!簡単なので是非作ってみてください。

4月は「おやき」です。

おやきは出来立てでも、少し冷めてもおいしいです。お惣菜の余りもの、市販の餡子、工夫しだいで楽しいおやつになります。ちょっとしたコツさえ覚えれば、簡単にできます。お休みの日に親子で作ってみてはいかがでしょうか。きっと楽しい思い出になると思います。

おやき3種類(15個分)

高菜のおやき
1個分のエネルギー:103キロカロリー、塩分 :1.2グラム

切干大根のおやき
1個分のエネルギー:100キロカロリー、塩分:0.3グラム

あんこのおやき
1個分のエネルギー:110キロカロリー、塩分:0.1グラム

生地の材料と分量
材料 分量
米粉 150グラム
薄力粉 90グラム
白玉粉 60グラム
すりおろした山芋 120グラム
200グラム
高菜(あん)の材料と分量
材料 分量
高菜の漬物 100グラム
水で戻したひじき 30グラム
ごま 大さじ1杯(6グラム)
砂糖 小さじ1杯(3グラム)
みりん 小さじ1杯(6グラム)
少々
切干大根(あん)の材料と分量
材料 分量
水で戻した切干大根 100グラム
水で戻した乾しいたけ 25グラム
しょうが 少々
しょうゆ 10グラム
砂糖 5グラム
みりん 10グラム
しいたけの戻し汁 大さじ2杯(30グラム)
あんこ(あん)の材料と分量
材料 分量
市販のあんこ 100グラム

作りかた

  1. 米粉、薄力粉、白玉粉、すりおろした山芋、水を入れよく混ぜる
  2. 少し粉っぽさが残るくらいまでこね、耳たぶくらいの固さになるように入れる水を調整する
生地をこねる
生地が耳たぶほどになるように混ぜる
  1. 2の生地を3等分し、あんこを入れる生地には塩(分量外)を一つまみ入れ、こねる
  2. 3の3等分にした生地をそれぞれ、さらに5等分して、ぬれ布巾をかけしばらくおく
生地を5等分にする
  1. 高菜は粗みじん、ひじきは水切りし、油で炒めて調味料をいれ、水気がなくなるまで炒め、冷ましておく
高菜を刻む
高菜とひじきを炒める
  1. 水でもどした乾しいたけは薄切り、切干大根は食べやすい大きさに切り、しょうがはみじん切りにする。
    切った食材を鍋に入れ、調味料を入れて煮詰め、冷ましておく
切干大根を炒める
  1. あんこは5等分に丸めておく
あんこを5等分する
  1. 生地を、丸く伸ばしながら、具(5の高菜、6の切干大根、7のあんこ)を大さじ1程度入れしっかり包む
    (伸ばすときに生地の内側を厚めに、外側を薄くすると包んだときに皮が均一になる)
生地を丸く伸ばす
生地にあんを包む
  1. フライパンを熱し油をひき、8の生地の閉じた口を下にして、両面焼き色を付ける
生地を焼く
生地に両面焼き色を付ける
  1. 9の中に半カップ程度の水(分量外)を入れ、蒸し焼きにする
おやきを蒸し焼きにする
  1. 水気がなくなったら、できあがり
完成写真

※中にいれるあんは汁気のないものならなんでもよいです。かぼちゃやにんじん、さつまいもなど季節の野菜をゆでてつぶして、砂糖をいれて練るとあんになります。漬物やひじきの煮もの、つくだ煮など、惣菜の残り物などでもおいしくできます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿あんしん課 市民健康係

〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館)
電話番号:0978-64-2540
ファックス:0978-64-2541
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください