現在の位置

杵築市食推さんおすすめ郷土料理 平成30年度 6月「そら豆飯」「タケノコの木の芽和え」

更新日:2018年09月10日

杵築市食生活改善推進協議会では郷土料理の研究を行っています。その研究したレシピを食生活改善推進員(食推)がご紹介します!簡単なので是非作ってみてください。

6月は「そら豆飯」「タケノコの木の芽和え」です。

そら豆の季節です。今回は美味しく、栄養たっぷりのそら豆飯を紹介します。そら豆はタンパク質、ビタミンB1、B2、C、カリウム、亜鉛、銅が豊富です。薄皮は食物繊維を多く含みます。タケノコはハチクの季節になりますが、茹でたハチクを木の芽和えでさっぱり食べるのも先人の知恵です。

そら豆飯(4人分)

1人分のエネルギー:289キロカロリー
塩分 :0.7グラム

そら豆飯(4人分)の材料と分量
材料 分量
2合
そら豆(正味) 60グラム
3グラム(小さじ2分の1杯)
15グラム(大さじ1杯)
だし昆布 5センチメートル
米の写真
そら豆の写真
調味料の写真

作りかた

  1. 米を洗い、ザルにあげ、30分程度おく。
  2. そら豆の外の皮をむいて洗う。
皮をむいたそら豆の写真
  1. 米は炊飯器で普通に水加減し、酒と塩を加えて混ぜ、布巾で拭いただし昆布をのせ、2をのせスイッチを入れる。
炊飯器に入れた写真
  1. 炊き上がったら、昆布を取り出し、豆をつぶさないようにサックリと混ぜ、器に盛る。
さっくり混ぜる
器に盛る

※そら豆は薄皮を外して食べることが多いようですが、出始めの柔らかいときはそのまま炊くこともできます。また、豆を緑色に仕上げたいときは、豆を別で茹で、茹で汁を炊飯の時に使い、炊き上がってから茹でた豆を混ぜるとよいです。豆の量は出来上がりのご飯の2割が標準ですが、お好みで加減してください。

タケノコの木の芽和え(4人分)

1人分のエネルギー:57キロカロリー
塩分 :0.9グラム

タケノコの木の芽和え(4人分)の材料と分量
材料 分量
茹でたタケノコ 200グラム
木の芽 10グラム
だし 100cc(2分の1カップ)
薄口しょうゆ 6グラム(小さじ1杯)
みりん 6グラム(小さじ1杯)
白みそ 40グラム(大さじ2と2分の1杯)
砂糖 12グラム(小さじ4杯)
15グラム(大さじ1杯)
タケノコと木の芽の写真
調味料の写真

作りかた

  1. タケノコは食べやすい大きさに切って鍋に入れ、だし、薄口しょうゆ、みりんを加えて5分ほど煮て、そのまま冷やす。
刻んだタケノコの写真
煮たタケノコの写真
  1. 木の芽は飾り用に数枚残し、あとは葉っぱだけをすり鉢でよくすり、白みそ、砂糖、酒の調味料を入れさらによくする。
木の芽1
木の芽2
  1. 2の中に水気を切った1を入れて混ぜあわせ、器に盛り木の芽を飾る。
もりつけ

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿あんしん課 市民健康係

〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館)
電話番号:0978-64-2540
ファックス:0978-64-2541
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください