現在の位置

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年04月01日

令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

このページは、令和6年2月7日時点の国からの情報をもとに作成しています。今後、国の方針等により、内容が変更となる場合があります。

令和5年度までと令和6年度以降の比較

令和5年度までと令和6年度以降の比較
 

令和6年3月31日まで

(令和5年秋開始接種)

令和6年4月1日以降
接種の分類 特例臨時接種 B類疾病の定期接種
対象者 生後6か月以上の方

1.65歳以上の高齢者
2.60~64歳で重症化リスクの高い方(季節性インフルエンザの定期接種の対象者と同様)

※上記対象者以外の方も任意接種として受けることができます。

接種期間と回数 令和5年9月20日から令和6年3月31日の間に1回 年に1回(秋冬を想定)
接種費用 自己負担なし(無料) 原則、一部自己負担あり(負担額は未定)
使用ワクチン オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン 未定
接種券 市から発送

市からの発送なし

※これまでに市から送付済みの接種券は使用できません。

市コールセンター あり なし
市予約サイト あり なし
予防接種済証 接種を受けた方に交付(ロット番号が記載したシールを貼って交付)

定期接種を受けた方に交付

※任意接種を受けた方には交付されません。

予防接種証明書

・市窓口

・接種証明書アプリ

・コンビニ交付

なし(令和5年度までの証明書は市窓口で発行可能。)

※接種証明アプリとコンビニ交付は停止

※令和6年度以降に接種した分の証明書は発行されません。

健康被害救済制度 予防接種法に基づき、予防接種健康被害救済制度の「臨時接種及びA類疾病の定期接種」の枠組みで実施

・定期接種分:予防接種法に基づき、予防接種健康被害救済制度の「B類疾病の定期接種」の枠組みで実施

詳細は、下記の厚生労働省ホームページをご覧ください。

予防接種健康被害救済制度(厚生労働省ホームページ)

・任意接種分:独立行政法人医薬品医療機器総合機構法に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(PMDA)が実施

※令和5年度までの特例臨時接種分は引き続き「臨時接種及びA類疾病の定期接種」の枠組みで実施

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿あんしん課 管理係

〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾956番地(杵築市健康推進館)
電話番号:0978-64-2540
ファックス:0978-64-2541
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください