令和7年度 市道草刈活動団体の募集について
更新日:2025年05月01日
市道草刈活動を行う団体を募集します
杵築市では、市道草刈活動を行う行政区又はボランティア団体等に対して、杵築市道路愛護報奨金を交付します。
令和7年度は制度の見直しを行い、報奨金単価を15円/m(上限2回まで)としました。
つきましては、下記の内容で草刈活動を行う団体を募集しますので、別紙申請書にてご応募くださいますようお願いします。
報奨金交付対象市道
1.幅員2.5m以上
2.延長50m以上
3.居住2世帯以上の通行が見込める
4.舗装されている
※原則、対象市道の両側の草刈りをするものとします。
受付期限
令和7年5月30日(金曜)まで(杵築市道路愛護報奨金交付申請書と位置図)
受付窓口
杵築市役所 本庁舎建設課 道路係・管理係
〒873-0001 杵築市大字杵築377番地1
電話 0978-62-1811 ファックス 0978-66-1033
杵築市役所 山香庁舎 山香振興課 事業係
〒879-1307 杵築市山香町大字野原1010番地2
電話 0977-75-2406 ファックス 0977-75-1141
杵築市役所 大田庁舎 大田振興課 事業係
〒879-0901 杵築市大田石丸445番地
電話 0978-52-2222 ファックス 0978-52-2762
杵築市道路愛護報奨金申請書 (Wordファイル: 41.0KB)
杵築市道路愛護報奨金実績報告書 (Wordファイル: 35.5KB)
杵築市道路愛護報奨金交付請求書 (Wordファイル: 31.5KB)
申請書等の記入については、記入例を参考にしてください。
道路愛護報奨金交付に関する手続きの流れ (PDFファイル: 154.2KB)
道路愛護報奨金を初めて申請される方は、手続きの流れをご参照ください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 道路係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1811
ファックス:0978-66-1033
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-