杵築市デジタル田園都市構想総合戦略を策定しました
更新日:2025年04月10日
杵築市デジタル田園都市構想総合戦略
杵築市では、第1期・2期まち・ひと・しごと創生総合戦略に基づき、人口減少・少子高齢化による労働力の減少や、地域活動の停滞、税収減による行政サービスの低下等、今後起こり得る深刻な事態に対応するために様々な取組を実施してまいりました。
しかし、国立社会保障・人口問題研究所が令和5年12月に公表した推計人口では、国はもちろん本市においても前回の平成30年3月に公表した推計人口を下回ったものとなり、人口減少が見込み以上に進んでいる状況にあります。
そのような中、令和4(2022)年12月に、国において、まち・ひと・しごと創生総合戦略を抜本的に改訂し、デジタルの力を活用して地方創生を加速化・深化し、全国どこでも誰もが便利で快適に暮らせる社会の実現に向けた「デジタル田園都市国家構想総合戦略」が策定されました。
本市においてもこれまでの第1期・2期の取組を継承しつつ、新たにデジタルの力を活用し、安定した雇用の創出や若い世代の結婚・出産子育ての希望が叶う体制整備等の人口減少対策及び地域活性化を進め、市民が多様な幸せを感じられるまちづくりを推進していくため、「杵築市デジタル田園都市構想総合戦略」を策定しました。
杵築市デジタル田園都市構想総合戦略 (PDFファイル: 4.8MB)
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-