令和7年度 狂犬病予防注射日程のお知らせ
更新日:2025年04月18日
生後91日以上の犬は、毎年の予防注射と生涯1回の登録が必要です。
愛犬の健康と、万が一の咬傷事故に備え、必ず受けましょう。
※飼い犬が死亡した場合、他市から転入した場合、飼い主が変わった場合は市に届け出をしてください。
混雑を避けるため地区分けをしていますが、都合のよい日に直接、会場にお越しください。
集合注射を受けられない人は、下記の動物病院で個別注射を受けることもできます。
なた海岸動物病院・・・杵築市大字狩宿1092‐8、電話0978-66-5528
永野どうぶつ病院・・・日出町3880-7、電話0977-44-6410
ポチ診療所・・・・・・日出町大字川崎242-3、電話0977-75-6088
当日お持ちください
1.通知ハガキ(犬の登録をしている飼い主に事前に送付します)
2.注射料3,250円(混雑を避けるため、釣り銭の無いようご準備願います)
※通知ハガキを忘れても注射はできますが、登録の確認をする必要があるためお待ちいただくことになります。
※新しく犬を飼い始めた場合は登録料として別途3000円が必要です。
混雑を避けるため注射会場で登録手続きをされる場合は、紙に「飼い主の氏名・住所・電話番号」と「犬の名前・犬種・性別・毛色・生年月日」を記載してお持ちください。
日程
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-