現在の位置

行政区の役割と区長の業務

更新日:2022年07月04日

行政区は、杵築市内の最小単位の自治組織として区民の安心・安全な生活を支える基盤であり、区長はそのリーダーとして行政(市役所)と市民を結ぶパイプ役を担っています。

行政区の役割

「区」は相互扶助の上に成り立っており、日常の何気ない暮らしの支えに、そして、万が一、災害が発生した際の備えに大きな役割を果たします。    

「区」の活動に参加することで、日頃のご近所付き合いから地域の輪が広がり、それが地域の中での見守りや問題解決など、よりよい暮らしの環境づくりにつながります。

 

行政区が取り組む活動は以下のとおりです。

快適なまちづくり                                                         ごみ集積所の設置や管理、清掃活動による行政区内の環境美化など快適な生活維持の取組

安心・安全なまちづくり                                             防犯灯の維持管理、防災訓練の実施による災害対策、子どもたちの登下校の見守りなど防犯・防災への取組

行政情報等の伝達                                              市の広報誌等の配布による行政情報の伝達や回覧板を通じた地域内の見守り

その他行政区独自のまちづくり                                      運動会や敬老会など季節に応じた親睦活動によるよりよい環境づくりに向けた取組

※行政区によって取組内容が異なります。

区長の業務

市は、市政運営を円滑に進めるため、行政区又は区長に区長取扱事務を委託しています。  

区長には、区長取扱事務の実施により、行政サービスを市内の隅々まで届けていただく重要な役割を担っていただいています。

区長取扱事務は以下のとおりです。

  1. 市からの通知の伝達及び市報配付に関すること。
  2. 管轄区域内の世帯及び住民の把握に関すること。
  3. 道路環境美化、不燃物等分別収集及びまちの環境美化に関すること。
  4. 防犯及び防災に関すること。
  5. 地域保健福祉に関すること。
  6. 市民から市長に提出する証明願等に対する事実の確認に関すること。
  7. 市に対する要望事項の進達に関すること。
  8. その他、市長と行政区・区長の協議のもと特に必要と認められたこと。

守秘義務が課せられています

区長取扱事務では、区民の個人情報を取り扱うため、「機密保持及び個人情報保護に関する特記事項」に基づく守秘義務があります。それは、区長を辞めた後も同様です。

区長便送達

市報や啓発チラシなど、市民への通知文書等を、行政区を通じて毎月1日と15日(土曜・日曜、祝日の場合は前開庁日)にお届けします。日中ご家庭にいない世帯などが多いと、送達完了までに数日から10数日かかる場合も報告されているようですので、スムーズな文書の回覧について市民の皆様のご協力をお願いします。

区長取扱事務委託料(年額)

委託料算定に係る金額
世帯数 基本額 世帯割額
世帯数30戸以上 95,000円 世帯数1戸につき1,650円
世帯数29戸以下 0円 世帯数1戸につき4,800円

委託料は、9月と3月の2回に分けて支払い、支払月の1日時点の世帯数で算定します。

各種表彰

表彰一覧
表彰の種類 項目 表彰基準 推薦者
社会福祉協議会表彰 社会福祉事業協力 6年以上在職 区長連合会長
文化の日記念表彰 自治表彰 10年以上在職 市総務課長
大分県自治会連合会表彰 一般表彰 12年以上在職 区長連合会長
大分県自治会連合会知事感謝状 感謝状 15年以上在職 区長連合会長

全区長で構成する「杵築市区長連合会」

市内の全区長が加入し、「杵築市区長連合会」を結成しています。会費は年間2,000円(区の世帯数が90世帯以上の場合は3,000円)、総会や理事会のほか、研鑽を深めるための研修事業などを行っています。(事務局は総務課行政・法規係)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 行政・法規係

〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1801
ファックス:0978-62-3293
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください