現在の位置

平成29年9月 市長定例記者会見

更新日:2018年08月01日

9月 市長定例記者会見の発表内容のお知らせ

 9月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせいたします。

日時

平成29年9月28日(木曜日)13時30分から14時30分まで

場所

杵築市役所本庁舎2階 第2会議室

出席者

市長、副市長、教育長、総務課長、文化・スポーツ振興課長、大田振興課長、社会教育課長、商工観光課長、政策推進課長

発表(1):「小熊山(こぐまやま)古墳(こふん)・御塔山(おとうやま)古墳(こふん)」国指定史跡記念

要旨

平成29年2月9日に、杵築市狩宿にある「小熊山古墳・御塔山古墳」が国指定史跡となりました。指定を受け、多くの方々に両古墳の歴史的価値を広く知ってもらうことを目的に、企画展を開催します。企画展開催中には、記念のシンポジウムや講演会も開催します。

開催場所

きつき城下町資料館(杵築市大字南杵築193-1)

開催期間

10月17日(火曜日)~12月3日(日曜日)9時00分~17時00分(休館:毎週月曜)

観覧料

大人200円 小・中学生100円

関連イベント

記念シンポジウム
日時

11月5日(日曜日)13時00分~16時55分

場所

杵築市商工会館(杵築市大字南杵築308番地1)

記念講演会(2回開催)
日時
  1. 11月19日(日曜日)13時30分~15時00分
  2. 11月26日(日曜日)13時30分~15時00分
場所

きつき城下町資料館 3階学習室

発表(2):第33回国民文化祭・おおいた2018、第18回全国障害者芸術・文化祭

要旨

平成30年10月6日(土曜日)から11月25日(日曜日)までの51日間、大分県で第33回国民文化祭、第18回全国障害者芸術・文化祭が開催されます。テーマは「おおいた大茶会」。この大会は、芸術文化の出会いや発見のなか、大会をとおして地域が元気になり、多くの人材が育つことを目指しています。杵築市では、来年開催する大会の1年前のプレイベントとして、下記の行事を開催します。

きつき大茶会

日時

10月8日(日曜日)11時00分~21時00分

場所

酢屋の坂下広場、中根邸

生活芸術の祭典

日時

10月7日(土曜日)16時00分~21時00分
10月8日(日曜日)11時00分~21時00分
10月29日(日曜日)9時00分~15時00分(能見邸10時00分~15時00分)
11月25日(土曜日)10時00分~15時00分

場所

大原邸、能見邸(10月29日、11月25日)

きものの祭典

日時

10月7日(土曜日)18時00分~
10月8日(日曜日)18時00分~

場所

仲町すじ(須磨屋)

山香ふるさとまつり

※以下のイベントの場所は市役所山香庁舎で実施します

総合開会式
日時

11月11日(土曜日)9時00分~

杵築市山香町総合文化祭
日時

11月10日(金曜日)~12日(日曜日)9時00分~17時00分

杵築市障がい者作品展
日時

11月10日(金曜日)~12日(日曜日)9時00分~17時00分

山香ふるさとまつり
日時

11月11日(土曜日)12日(日曜日)9時00分~15時00分

山香ふるさとウォーク
日時

11月11日(土曜日)9時30分~

発表(3):第25回 鬚(ひげ)自慢コンクールの開催

要旨

杵築市大田の白鬚田原神社で行われる「どぶろく祭り」は、九州で唯一、醸造を許されたどぶろくを振舞うという珍しい祭りで、その歴史は1300有余年と古く、毎年多くの観光客で賑わいます。
その祭りに併せて開催される「鬚自慢コンクール」は、神社の名前「白鬚」から由来し、県内外からその自慢の鬚を披露して頂くという、珍しいイベントになっています。また、同時に長い髪の「髪自慢コンクール」も行っています。

日時

平成29年10月17日(火曜日)11時20分

場所

杵築市大田沓掛 白鬚田原神社横 神楽殿

発表(4):第31回 杵築市城下町健康歩行ラリー大会

要旨

江戸時代のたたずまいが今なお色濃く残る「城下町杵築」のすばらしさを多くの皆さんに知っていただきながら、良い汗を流し、健康的にウォーキングを楽しむ健康歩行ラリー大会を開催します。

日時

平成29年10月29日(日曜日) 雨天決行 8時45分~9時30分(受付)

場所

杵築市城下町一帯(市内歩行ラリー特設コース)

参加費等

1人500円(小学生以上2~3人の1組で参加してください。)

申込方法

インターネット、ハガキ、電話、ファックス、メール

発表(5):第25回城下町杵築「観月祭」、第2回城下町杵築「観月能」

要旨

第25回城下町杵築「観月祭」
日時

10月7日(土曜日)、8日(日曜日) 点灯時間17時45分~21時00分 ※雨天の場合は中止

場所

城下町杵築一帯

内容

武家屋敷や石畳の坂道などに約8千本の行灯や竹灯篭を並べ、武家屋敷では、琴の演奏やお茶会、商人の町では、雅楽や影絵などのイベントが盛りだくさんとなっております。

第2回城下町杵築「観月能」
日時

10月7日(土曜日)18時00分~20時00分

場所

酢屋の坂下広場(雨天時は、杵築市健康福祉センター)

演目

仕舞「夕顔」、「春日龍神」・能楽「井筒」

料金

全席:前売3,000円・当日3,500円(400席)

内容

武士の嗜みであった能は、城下町杵築でも盛んに行われていました。かつて人々が集った伝統芸能が復活します。*今年は、「観月薪能」になります。

発表(6):杵築ブランド「きつきのきづき」福岡市の見本市「皿の上の九州」初出品

要旨

杵築市商品の地域ブランド事業「きつきのきづき」を宣伝するため、福岡市で開催される見本市、に出品します。「きつきのきづき」は杵築市の商品の価値に気づいてもらうという目的があり、今回より効果的な消費者への宣伝になると考え出店します。

開催期間

10月18日(水曜日)~31日(火曜日)10時00分~20時00分

会場

天神イムズ地下2階 イムズプラザ(福岡市中央区天神1-7-11)

杵築ブランドからの出品予定品 生産者

  1. きつき紅茶(各種)及び紅茶梅酒 きつき紅茶・中野酒造
  2. 温泉うなぎ 大分水産
  3. りゅうきゅう 豊後 絆屋
  4. コンフィチュール(梨・ほか) 豊予農場
  5. まるしぼりアンコールジュース 豊予農場

行事予定(10月から11月まで)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報広聴係


〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1800
ファックス:0978-62-3293

メールフォームからのお問い合わせ


ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください