令和3年5月 市長定例記者会見
更新日:2021年05月31日
5月記者会見の発表内容のお知らせ
5月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせいたします。
日時
令和3年5月28日(金曜)13時30分から14時50分まで
場所
杵築市役所本庁舎2階 大会議室
出席者
市長、副市長、教育長、総務課長、企画財政課長、健康長寿あんしん課長、商工観光課長、社会教育課長、大田振興課長
発表(1)令和3年度杵築市各会計6月補正予算(案)の概要
令和3年度杵築市一般会計、特別会計及び公営企業会計6月補正予算の概要をお知らせします。
6月補正予算規模
○一般会計 1億2,512万3千円(補正後予算額 176億3,805万2千円)
○特別会計 3,312万8千円(補正後予算額 93億3,967万6千円)
○公営企業会計 2,610万円 (補正後予算額 57億1,588万円)
○全会計 1億8,435万1千円(補正後予算額 326億9360万8千円)
(1)一般会計では、7月から開始する事業や緊急を要する経費、国・県に採択された
新規事業や新型コロナウイルス感染症対策経費を計上しています。
(2)事業実施の財源は、国・県支出金、繰入金、諸収入等です。
(3)国民健康保険特別会計では、事務処理の標準化・効率化を図るシステム導入経費
や会計年度任用職員の雇用にかかる人件費(33,128千円)を計上しています。
(4)水道事業会計では、浄水場更新の実施設計委託料(26,100千円)を計上しています。
詳細につきましては、別添の記者会見資料をご参照ください。
【お問合せ】企画財政課 財政係 0978-62-1804
発表(2)令和3年第2回議会定例会に提出する予算外議案の概要
令和3年第2回議会定例会に提出する 条例議案4件、一般議案3件、報告3件の概要についてお知らせします。
【条例議案4件】
・押印を求める手続の見直し等のための関係条例の整備について
・杵築市手数料条例の一部改正について
・杵築市営住宅条例の一部改正について
・杵築市歴史的風致維持向上協議会条例の制定について
【一般議案3件】
・財産の無償貸付について
・杵築市大田横岳自然公園の指定管理者の指定について
・市道の路線変更について
【報告3件】
・繰越明許費繰越計算書について~一般会計予算、水道事業会計予算、下水道事業会計予算
詳細につきましては別添の記者会見資料をご参照ください。
【お問合せ】 総務課 行政・法規係 0978-62-1801
発表(3)杵築市における高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種及び予約状況について
市内65歳以上の方(施設入所者を除く)の新型コロナウイルスワクチンの接種が5月24日から個別接種医療機関にて開始となりました。5月25日現在の状況を報告します。(4月末日現在、65歳以上人口10,630人)
【個別接種】
・実施医療機関:市内17医療機関(16から1医療機関追加)
・接種開始:5月24日(月曜)から
・予約状況:約7,150名の方が予約(5月25日現在、67.2%)
【集団接種】
・接種会場:杵築市健康福祉センター・杵築市営山香体育館
・接種開始:山香体育館 6月12日(土曜)から
健康福祉センター 6月27日(日曜)から
・予約状況:717名の方が予約(5月25日現在、6.8%)
※個別接種・集団接種の予約割合(5月25日現在):74.0%
【杵築市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター】
・対応時間:平日9時~18時
・対応内容:接種の予約方法・接種会場の案内・集団接種の受付及び変更等
・電話番号:0120-695-704
【お問合せ】 健康長寿あんしん課 0978-68-8220
発表(4)令和2年度杵築市成人式参加者に対するPCR検査の実施
令和3年8月14日(土曜)に開催予定の「令和2年度杵築市成人式」に際し、参加者全員(スタッフ等含む)に対して、事前にPCR検査を行います。
【対象者】 式典会場に入場する者全員(約350人)
内訳:新成人283人、恩師20人以内、来賓6人、主催者3人、委託業者5人、市スタッフ20人、予備10人 ※新成人の保護者・関係者は入場できません。
◆市内指定会場での検査(無料・事前予約不要)
市内の3会場で検体を採取し、山香病院にて無料で検査を行います。
〔検査方法〕唾液検査(下記の指定会場で採取)
〔検査期間〕8月11日(水曜)~13日(金曜)
〔指定会場〕きつき生涯学習館、山香庁舎、大田庁舎
※出身地域には関係ありません。都合の良い会場・日時で検査できます。
〔手順〕
1.検査期間内にいずれかの検査会場にて、検体を採取します。
2.検査結果判明(11日・12日は翌日、13日は当日中に結果が出ます)
・陰性の場合は結果連絡がありません。そのまま式典に参加できます。
・検査結果は当日の式典受付で把握していますので、証明書等は不要です。
※陽性の場合:式典参加不可(※保健所からの連絡・指示に従ってください)
◆市内指定会場以外での検査(自己負担…各検査機関の指定する金額)
〔手順〕
1.各自検査機関で8月11日(水曜)以降にPCR検査を行う。
2.式典当日、受付で本人が陰性であることと検査日が確認できる証明書等を提示。
*式典開催(対面式)の可否判断及び時期について
新型コロナウイルスの県内感染状況次第では、対面による式典を中止し、オンラインのみによる同時配信に変更します。
※最終判断は市対策本部会議にて決定。判断時期については7月下旬(遅くとも開催の10日前までを目処に判断)
【お問合せ】 社会教育課 0977-75-2413
発表(5)杵築市新型コロナウイルス対策特産品開発事業の実施
杵築市では、ふるさと納税やECサイト等で提供可能な商品の開発や既存商品のブラッシュアップ、増産に係る経費の一部を助成することにより、地場産業の育成を図ります。
【募集期間】 令和3年6月1日(火曜)~6月30日(水曜)
【補助対象者】 杵築市内に事業所を有する者
【補助対象経費】備品購入費、パッケージデザイン費等
(想定される機械:真空機、瞬間冷凍機、ロースト機、除水機等)
【補助額等】 補助率3/4
1.予算の範囲内とし、補助金額上限100万円(税抜)
2.予算の範囲内とし、補助金額上限200万円(税抜)
【主な補助要件】
1.本事業で開発した商品の販売金額が、50万円以上またはふるさと納税返礼品として
寄附額200万円以上が見込める商品であること。
2.本事業で開発した商品の販売金額が、100万円以上またはふるさと納税返礼品として
寄附額400万円以上が見込める商品であり、かつ、雇用者が10名以上であること。
【お問合せ】商工観光課 ブランド・ふるさと納税係 0978-62-1808
発表(6)杵築市新型コロナウイルス対策特産品販売促進事業の実施
杵築市では、大分県が楽天市場内に開設している、県公式「おんせん県おおいたオンラインショップ」での販売を推進するために、価格据え置きで容量2倍増量セールを実施します。
【実施サイト】
大分県公式「おんせん県おおいたオンラインショップ」※楽天市場内
URL: https://www.rakuten.ne.jp/gold/onsenken-oita/
【実施期間】
1.令和3年6月4日(金曜)20時00分から令和3年6月11日(金曜)01時59分まで
2.令和3年9月予定
※予算の範囲内で実施するため、早期に終了する場合があります
【セール内容】
価格据え置きで容量2倍増量セール
※2倍量の送付が適さない特産品(工芸品等)は半額とします
【対象事業者及び商品】
6月実施分は、全事業者の約70商品が対象となります
【お問合せ】 商工観光課 ブランド・ふるさと納税係 0978-62-1808
その他(1)きつき衆楽観における新型コロナウイルス感染状況等について
○これまでの経過(概要)
【5月20日】
・県が衆楽観でクラスターが発生したと発表。(劇団員9名)
・衆楽観従業員3名がPCR検査を実施。全員陰性との診断結果となる
・衆楽観が来館者全員に体調確認や保健所への連絡依頼等を行う。
(対象者)5月13~17日(計7公演)の来館者
【5月21日】
衆楽観の開館等についての協議
・当面6月末までの公演中止を決定
※各施設対応基準表「リスクレベル5・対応レベルE」により閉館
(閉館理由)
1)新型コロナウイルス感染症、特にその変異ウイルスは、感染が拡大しやすく、命に係わることになるので、市民の不安を取り除くため、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発令されている地域からの劇団や観客の往来を防ぐ。
2)大分県から県内の全自治体に対して、地域住民に県をまたぐ往来の自粛をお願いするよう指示があった。
3)ワクチンの接種が終了しておらず、変異ウイルスの感染拡大により医療崩壊につながる恐れがある。
・観客3名の陽性が判明し、クラスターが合計13人となる。
【5月25日)
・観客1名の要請が判明し、クラスターが合計14人となる。
【お問合せ】商工観光課 0978-62-1808
その他(2)行政手続における押印の見直しについて
杵築市では、市民サービスの向上と行政事務の簡素化を図るため、市民や事業者、団体等から提出される1,355の行政手続書類のうち1,131(83%)の書類の押印を令和3年6月1日から廃止していきます。
【押印を廃止する手続の例】
・国民健康保険高額療養費支給申請書
・各種補助金等の申請書 等
【引き続き押印を求める手続について】
・国、県の法令等により押印が義務付けられているもの
※今後、法令等の改正がある場合、順次見直しを行います。
・契約書又は契約書としての性質を備えているもの
・実印を求めるもの
・申請者以外の第三者による証明や確認が必要なもの
【本人確認について】
手続によっては、申請者の本人確認や文書の真正性担保などのため、マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類を提示していただき、本人であることを確認させていただく場合があります。
【お問合せ】 総務課 行政・法規係 0978-62-1801
5月記者会見発表資料・6月~7月行事予定
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-