現在の位置

令和5年6月 市長定例記者会見

更新日:2023年06月30日

6月記者会見の発表内容のお知らせ

6月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせします。

日時

令和5年6月30日(金曜)13時30分から14時40分まで

場所

杵築市役所本庁舎2階  大会議室

出席者

市長、副市長、教育長、総務課長、企画財政課長、市民生活課課長・同課長補佐、市立山香病院事務局次長、市立図書館長、文化・スポーツ振興課長、危機管理課係長、九州アスティーダ株式会社代表取締役社長

発表(1)令和5年度杵築市各会計6月追加補正予算の概要

 令和5年第2回議会定例会に追加上程した予算議案1件の概要についてお知らせします。
○令和5年6月追加補正予算規模
一般会計   1,269万9千円(補正後予算額 180億7,450万8千円)
特別会計      補正なし(補正後予算額   88億8,380万1千円)
公営企業会計      補正なし(補正後予算額   60億1,132万円)
全会計    1,269万9千円(補正後予算額 329億6,962万9千円)

(1) 一般会計の6月追加補正は、小規模給水施設整備に対する補助金、災害の 未然防止を目的とする樹木伐採に対する負担金を計上しています。

・小規模給水施設整備支援事業(1,920千円)
・森林環境譲与税活用森林整備等促進事業(10,779千円)

(2)事業実施の財源は、基金繰入金です。

【担当】 企画財政課 0978-62-1804

発表(2)省エネ家電製品の購入費の一部を助成します

 エネルギー価格及び物価の高騰対策の一環として、エネルギー消費性能の優れた家電製品への買い換えに対する補助を行うことにより、市民の電気料金の負担軽減を図るとともに、温室効果ガス排出量の削減を推進します。

(1)補助対象製品及び補助限度額
・電気冷蔵庫 30,000円
・LED照明器具(LED電球を含む) 10,000円
・テレビ 30,000円
・エアコン 50,000円
※新品又は未使用かつ日本産業規格の規格番号において直近の目標年度に基づく省エネルギー基準達成率が100%以上であることが条件
※1世帯につき対象製品いずれか1品目(LED照明・LED電球は複数購入可)

(2)補助対象経費及び補助率 製品本体価格の2分の1以下
※設置工事費や配送費用、消費税及び地方消費税は除く。

(3)交付申請受付期間 令和5年7月3日(月曜)~令和6年2月29日(木曜)

(4)補助対象者 杵築市に住民票のある居住者(事業所・市税滞納者は除く)

(5)その他
 買い換え前家電の配置写真や、家電リサイクル券排出者控えの写しなど買い換えを証明できる書類等の添付が必要です。

【担当】 市民生活課 0978-62-1807

発表(3)杵築市役所山香庁舎と市立図書館に汎用型EV充電器を設置します

 本市は、EV(電気自動車)関連事業を展開するTerra Motors株式会社(東京都港区)と令和5年7月1日に締結予定の「持続可能な地域づくりに向けた包括連携協定」に基づき、同社が提供する普通充電器を杵築市役所山香庁舎と杵築市立図書館に設置します。全国で36例目、大分県内では初導入となります。

【Terra Motors株式会社(以下、テラモーターズ社) 会社概要】
本社:東京都港区新橋(取締役会長:徳重徹/代表取締役社長:上田晃裕)
2010年創業、従業員数220名
アジアを中心に事業展開し、インドのEV3輪では販売数トップシェアを獲得。
【テラモーターズ社の提案】
ゼロカーボンシティ宣言を行っている自治体の市有地に無償で汎用型EV充電器(6kWタイプ)を設置、かつ、ランニングコストを負担する。
【杵築市の現状】
令和4年3月:第2次杵築市環境基本計画見直し版において、ゼロカーボンシティ宣言を明記。
令和5年3月:第1期杵築市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)において、2030年度までに2013年度比で46%の二酸化炭素排出量削減を目標とすること及び次世代自動車の普及促進について明記。
【杵築市のメリット】
・電気自動車購入のインセンティブ
・電気自動車所有の観光客等にとって観光訪問の選択肢として検討される
【設置場所】杵築市役所山香庁舎駐車場 2基、杵築市立図書館駐車場 2基
【設置時期】テラモーターズ社と調整中
【利用手順】
 利用者がスマートフォンを経由して利用。充電器に接続、認証すると通電し、利用終了時に利用時間に応じた料金がスマートフォン上で決済される。

【担当】市民生活課 0978-62-1807

その他(1)最先端のリハビリテーション機器『mediVRカグラ®』を導入します

【概要】
〇 機器名称  mediVRカグラ®
〇 開発/製造元  株式会社mediVR
〇 PMDA一般名 測定機能付自動運動訓練装置
・mediVRカグラ®は、仮想現実( VR:virtual reality)技術を応用したリハビリテーション医療機器で、大阪大学との産学連携活動によって開発されました。・「VR空間上で自分に向かって投げられた的をキャッチする」といった、一見ゲームのように思えますが、神経科学・行動科学の知見と15種類以上の特許技術に基づいて開発されており、目標動作をうまく行えた時に視覚・聴覚・触覚と多方面から強力なフィードバックをすることで、身体の動かし方を効率的に脳に学習させ、機能回復を促す機器となります。
【効果】
・通常のリハビリではアプローチが困難な失調、注意障害(半側空間無視)や歩行、上肢機能、慢性疼痛に対して、短期間の介入で改善が期待できます。
・当院でも、今年5月にデモ機器を期間限定で導入した結果、短期間で歩行がスムーズになったり、これまで上手く座れなかった患者がトイレに行けるようになるなどの成果がみられ、日常生活動作や生活の質の向上にもつながると感じ導入を決めました。大分県内にはまだ導入実績がなく、初めての導入となります。
【病院への導入】
6月21日に機器を導入し、6月30日までは職員の機器操作習得のための運用を行い、7月3日からは入院患者を中心に本格的な導入を行います。また、7月中旬から一般外来のリハビリでも活用していく予定です。
【利用料金】 無料

【担当】杵築市立山香病院 0977-75-1234

その他(2)第2回「くらしの中の人権講座」を開催します

【第2回講座】
◆日時:令和5年7月19日(水曜) 9時30分~11時20分
◆会場:杵築市隣保館 集会室
◆テーマ:「女性と人権」について
◆演題:『輝く女性の愛言葉 ~美しく、しなやかに~ 』
◆講師:大分県人権問題講師団講師 海原 みどり(かいばら みどり)さん
〈プロフィール〉
大分県国東市出身。西南学院大学文学部を卒業後、1984年にOBS大分放送に入社。長年にわたりアナウンサーとして、テレビ・ラジオの番組、特番を担当。あたたかく信頼性があるナレーションには定評がある。
2021年に退社後は、フリーアナウンサーとして司会やナレーション、アナウンス指導などの活動を行っている。
◆定員:30人(※先着順)
◆申込期限:7月14日(金曜)17時まで
☆申込先:杵築市隣保館「くらしの中の人権講座」係
電話番号・ファックス:0978-62-4799
E-MAIL:jinken@city.kitsuki.lg.jp

その他(3)「シン・ゴーリュー塾」 シリーズNo.2 発進!

 江戸時代に月のクレーターを発見した杵築藩出身の麻田剛立と、彼が魅せられた天文について知って欲しい! から始まった「シン・ゴーリュー塾」。シリーズNo.2を新たな展開でお届けします。

1.麻田剛立 キャラクター募集 ~ゆるキャラ イケメン 現代風!?~
「麻田剛立」ってどんな人だったのだろう・・・。キャラクターのデザイン画を募集します。
【募集期間】令和5年7月1日(土曜)~10月26日(木曜) 必着
【応募対象】小学生以上(市内、市外問わず)
【形式】手描き又はデジタル(画像のファイル形式はJPEG、PNG、PDF)
【大きさ】A4(210×297mm)程度まで ※縦横問わず メールに添付する場合は5MBまで
【表彰】最優秀賞(1点)、優秀賞(2点) ※結果発表は12月下旬頃を予定
【応募方法】
・作品と応募票を杵築市立図書館(本館のみ)のカウンターに直接提出、郵送又はメール添付してください。
・メールでの提出は、件名を「麻田剛立 キャラクター募集」として下記のメールアドレスへ提出して下さい。<メールアドレス:tosyokan@city.kitsuki.lg.jp

2.麻田剛立 エッセイ募集
「麻田剛立」「宇宙」をテーマとしたエッセイ(随筆)、感想文を募集します。
【募集期間】令和5年7月1日(土曜)~10月26日(木曜)必着
【応募対象】小学生以上(市内・市外問わず)
【応募規定】
(部 門)剛立部門 / 宇宙部門 ※どちらの応募も可
(文字数)小学生 1~2年=800字程度
     小学生 3~6年=1200字程度
     中学生・高校生・一般=2000字程度
※400字詰め原稿用紙またはword等(20字×20行)を利用する
【表彰】最優秀賞(1点)、優秀賞(2点) ※結果発表は12月下旬頃を予定
【応募方法】
・作品と応募票を杵築市立図書館(本館のみ)のカウンターに直接提出、郵送又はメール添付してください。
・メールでの提出は、件名を「麻田剛立 エッセイ募集」として下記のメールアドレスへ提出して下さい。<メールアドレス:tosyokan@city.kitsuki.lg.jp

3.おうちでプラネタリウム ~お月さまより高いところには何があるの~
 剛立もながめた夜空。君の部屋に夜空が映し出されたらどんなに素敵!!プラネタリウムを作ろう。
【日時】令和5年8月19日(土曜) 13時30分~16時
【場所】杵築市立図書館 多目的室
【対象】小学生(低学年は保護者同伴) 【定員】10名
【参加費】無料 【持ってくる物】単3乾電池2本
【申込】令和5年7月19日(水曜)~
※杵築市立図書館(本館)カウンターに直接申込み又は電話
※定員になり次第締め切ります

【担当】杵築市立図書館 0978-62-4362

その他(4)“くすりってどんなもの”夏休みイベント「子ども薬育教室」の開催

 身近なのに案外大人も詳しく知らない“くすり”。子どもたちが薬剤師の方から薬の正しい使い方や副作用について学べる、夏休みの自由研究にぴったりの講座を開催します。
【講師】つきの薬局 小路 晃平(しょうじ こうへい)氏 
【共催】特定非営利活動法人 日本薬育研究会
【開催日】令和5年7月30日(日曜)
【内容】
1「薬草から蚊取り線香作り」(ワークショップ)
対象:小学1年生~6年生
時間:10時00分~10時50分
定員:20名 
参加費:200円(教材費) ※事前申し込み必要

2「薬剤師体験」お薬教室~正しく薬を使うことを知ろう~
・4歳~6歳向け
内容:薬はどうして正しい量で飲むかを体験
時間:13時00分~13時30分
定員:20名
参加費:無料 ※事前申し込み必要
小学1年生~6年生向け
内容:薬はなぜ正しい量で飲むか体験後、薬の副作用について実験 
時間:14時00分~15時00分
定員:20名
参加費:無料 ※事前申し込み必要

【申込】
令和5年7月1日(土曜)~7月23日(日曜)杵築市立図書館(本館)カウンターに直接又は電話で申込み ※受付は先着順。定員になり次第、締め切ります。

【担当】杵築市立図書館 0978-62-4362

その他(5)令和5年度杵築市ナイターソフトボール大会を開催します!

【概要】
 これまでの大会は、杵築地域A・Bクラス及び山香地域の3つのカテゴリーで開催していましたが、今回の大会からチャレンジクラス(中央大会参加資格争奪)、杵築エンジョイクラス、山香エンジョイクラスに区分を変更して開催します。
【開会式】
日時:令和5年7月16 日(日曜)18 時00 分
場所:杵築市営野球場(杵築市大字本庄2076 番地)
   ・全チームが参加して入場行進を行います。
   ・開会式終了後の1試合目に始球式を行います。
   ※雨天時は、B&G体育館にて行います。
【大会日程】
●杵築エンジョイクラス、チャレンジクラス
期間:令和5年7月16日(日曜)~7月25日(火曜)※予定
場所:市営野球場
参加チーム数:エンジョイクラス 12チーム(杵築11、大田1)
       チャレンジクラス  9チーム(杵築8、山香1)
●山香地域エンジョイクラス
期間:令和5年7月17日(月曜・祝)~7月19日(水曜)※予定
場所:市営山香グラウンド
参加チーム数:5チーム
※両大会ともに雨天順延となる場合があります。
【その他】
チャレンジクラスの優勝・準優勝チームが、今年8月に行われる中央大会に出場します。

【担当】文化・スポーツ振興課 0978-63-5558

その他(6)卓球プロリーグ「ノジマTリーグ 九州アスティーダホームゲーム」の開催

この度、杵築市にて卓球プロリーグ「ノジマTリーグ」が開催されます。大分県内では2回目の開催となります。

【開催日時】令和5年8月5日(土曜)14時から
【試合カード】九州アスティーダ 対 日本生命レッドエルフ
※大分県内では2回目の開催で、2回とも杵築市での開催です。

【会場】杵築市文化体育館(杵築市大字本庄2005番地)
【チケット】
現在販売中で、オンライン販売は試合開始時間まで。当日券は試合のハーフタイム(前半の2マッチ終了後)まで販売しています。
*チケット販売予定席数:約1,000席
【テレビ放映】
dTVチャンネル、ひかりTV、Amazonプライムビデオで放映されます。Tリーグポスター

【担当】文化・スポーツ振興課 0978-63-5558

記者会見発表資料・行事予定(7月~8月)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報広聴係


〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1800
ファックス:0978-62-3293

メールフォームからのお問い合わせ


ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください