現在の位置

令和7年国勢調査を実施します!

更新日:2025年08月28日

国勢調査ポスター

 令和7年国勢調査が、10月1日を基準日として、全国一斉に実施されます。

 国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象に、5年に1度行われる最も重要な統計調査です。その結果は、国や地方公共団体の政策立案のための基礎資料として活用されるほか、高齢者福祉、防災、教育など、さまざまな分野に役立てられています。

 つきましては、調査期間中に調査員が皆様のご家庭を訪問し、調査のご案内と書類の配布を行います。ご理解とご協力をお願いいたします。

調査の概要

調査期間

9月中旬から10月下旬まで

調査対象

令和7年10月1日現在、日本にお住まいのすべての人と世帯(外国人を含む)

回答期限及び回答方法

以下のいずれかの方法で10月8日(水曜日)までに回答をして下さい。

1.インターネット回答(おすすめです!)

2.返送用封筒で郵送提出

3.調査員に直接提出

調査項目

氏名及び男女の別、出生の年月、世帯員の数、住居の種類など17項目

回答方法はインターネットがおすすめです!

 調査書類(インターネット回答依頼書)に記載された二次元コードをスマートフォンやタブレット端末などから読み取ることで、簡単にインターネット回答を始めることが出来ます。

 令和7年国勢調査では、インターネットによる回答を推奨しています。

【インターネット回答期間】令和7年9月20日(土曜日)~令和7年10月8日(水曜日)

1.個人情報の保護が強化されます

インターネット回答による通信は、全て暗号化され、総務省統計局に直接送信されます。

2.いつでも回答できます

スマートフォン、タブレット端末でも回答できるため、時間・場所を選ばずに回答できます。

3.回答漏れを防げます

画面上の案内に沿って入力していくため、回答漏れを防ぐことができます。

4.紙の調査票を提出する必要がありません

インターネットにより回答を送信すれば、回答は終了です。

 令和2年国勢調査では、インターネット回答した人の98%が、「次回もインターネットで回答したい」と答えています。ぜひインターネットによる回答をご利用ください。

インターネット回答依頼書(サンプル画像)

インターネット回答依頼書

「かたり調査」にご注意ください。

 国勢調査の時期には、調査員を装って個人情報を聞き出そうとするかたり調査が発生するおそれがあります。

 かたり調査と思われる不審な電話、訪問、電子メール等がありましたら、即答せず、総務課統計係又は大分県企画振興部統計調査課(097-506-2444)までご連絡ください。

・調査員は、調査の時は身分を証明する「調査員証」を携帯しています。

・国勢調査では、「銀行口座」「クレジットカード情報」「年金や保険」「資産や収入額」などをお聞きすることは一切ありません。

回答の義務と個人情報の保護

 国勢調査は統計法に基づき、正確な統計を作成するために回答義務が定められています。

 また、調査員をはじめとする調査関係者には、調査で知り得た情報を外部に漏らしてはならない守秘義務があります。皆様からご提出いただいた調査票の内容は、統計法により厳重に保護され、統計以外の目的に使われることは決してありません。

関連情報

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 統計係



〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1801
ファックス:0978-62-3293

メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください