調理補助講習の受講者を募集します※60歳以上(令和7年6月26日・27日開催)
更新日:2025年05月07日
調理補助講習受講者募集!!
食材の準備や下ごしらえ、食事の盛り付けや配膳、片付けなど調理をサポートする業務について学ぶ講習です。
実技では、調理実習を通して、器具の使い方から盛り付けの工夫など基本技術を身につけます。講義では、食材管理の知識、食品衛生法や食中毒の予防知識等について幅広く学びます。

調理補助講習受講者募集チラシ兼申込書 (PDFファイル: 1021.7KB)
日時
令和7年6月26日(木曜)10時から15時00分まで
令和7年6月27日(金曜)10時から15時30分まで
※両日とも参加できること
※天候等により日程が変更になることがあります。
場所
きつき生涯学習館 調理室
申込期限
令和7年6月12日(木曜)
募集人数
9名(事前申込みが必要です)
対象者
〇60歳以上で、シルバー人材センターの新規会員として就業を目指す人
〇新たな分野での就業を希望しているセンター会員の人
※趣味や教養のための受講はご遠慮ください。
申込方法
「申込書」に必要事項をご記入のうえ、下記事務所あてにファックスまたは郵送してください。書類選考のうえ、受講決定者には「受講のご案内」をお送りします。
※住所、電話番号は正確にご記入願います。
問合せ先
【公益社団法人大分県シルバー人材センター連合会】
〒870-0823
大分市東大道1丁目11番1号 タンネンバウム3 3階
[電話] 097-585-5615
[ファックス] 097-585-5616
【一般社団法人杵築市シルバー人材センター】
〒873-0002
杵築市大字南杵築1678番地
[電話] 0978-62-5677
[ファックス] 0978-62-5699
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政・企業誘致推進室
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1808
ファックス:0978-63-3833
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-