大分県立工科短期大学校のご紹介について
更新日:2022年08月12日
大分県立工科短期大学校は、「職業能力開発促進法」に基づき、大分県が設置した職業能力開発短期大学校です
工科短期大学校は、産業社会の変化に柔軟に対応ができる高度な専門知識と技能を兼ね備えた「実践技術者(産業基盤を支える生産部門のリーダー的人材)」の育成を目標に、開校以来就職率ほぼ100%を達成しています。
系・コース紹介
1年次は、3系(機械システム系、電気・電子システム系、建築システム系)で入学し、各系で基礎的な学習を行い、2年進級次にコースを選択して、より専門性の高い内容を学びます。
1年次(系) |
2年次(コース制) |
機械システム系 | デジタルエンジニアコース |
金型エンジニアコース | |
電気・電子システム系 | 電気制御エンジニアコース |
電子情報エンジニアコース | |
建築システム系 | プランナーコース |
施工管理エンジニアコース |
定員
機械システム系 30名
電気・電子システム系 30名
建築システム系 20名
その他(入試情報、オープンキャンパスなど)
詳しい内容につきましては、大分県立工科短期大学校のホームページ(https://www.oita-it.ac.jp/)をご覧ください。
問合せ先
大分県立工科短期大学校
〒871-0006
中津市東浜407-27
【電話】0979-23-5500(代)
【ファックス】 0979-23-7001
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政・企業誘致推進室
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1808
ファックス:0978-63-3833
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-