公共工事における入札金額内訳書及び施工体制台帳の作成・提出をお願いします
更新日:2018年08月01日
公共工事における入札金額内訳書及び施工体制台帳の作成・提出についてのお知らせ
平成26年6月4日に公布された「建設業法等の一部を改正する法律(平成26年法律第55号)」により、「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」の一部が改正されました。法改正に伴い、標記について下記のとおり取り扱うこととなりましたので、御注意の程よろしくお願いします。
入札金額内訳書の提出
市工事では、一般競争入札のみ入札金額内訳書の提出を求めていましたが、今後は、すべての入札において、入札の際に、入札金額内訳書の提出が必要となります。
対象工事
競争入札により行うすべての公共工事
適用時期
平成27年4月1日以降に指名通知・公告する工事から適用
杵築市発注工事における経過措置
※指名競争入札は、平成27年4月1日から平成28年3月31日の間、内訳書に不備があっても入札を無効としない経過措置を実施します。
一般競争入札については現行どおり審査の結果、不備のある内訳書については無効となります。
施工体制台帳の提出
公共工事においては、下請契約を締結するすべての元請業者が、下請金額にかかわらず施工体制台帳の作成と発注者への提出が必要になります。
対象工事
下請契約を締結するすべての公共工事
適用時期
平成27年4月1日以降に元請け契約を締結する工事から適用
この記事に関するお問い合わせ先
財政課 契約検査係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1804
ファックス:0978-62-3293
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-