現在の位置

佐野家

更新日:2024年04月01日

 徳川家康が江戸に幕府を開いたのが慶長8年(1603年)。この年、佐野家の始祖徳安は伊賀国(三重県)名張郡で誕生しました。
 元和元年(1615年)、大阪夏の陣後の騒乱を避け、豊後岡藩(竹田市竹田)の藩医であった伯父の佐野卓節(たくせつ)の許に身を寄せて医学を修めました。

 その後杵築の中村へ移り、その医術は、「刀圭ノ妙、神ノ如シ」と謳われた。噂を聞いた藩主小笠原忠知は西町に宅地を与え、侍医として召し抱えました。以来約400年、佐野家は代々医家として盛名を馳せ、今日に至っています。

 当施設は、平成2年(1990年)11月から一般公開されています。

施設情報

所在地

〒873-0001 大分県杵築市杵築329番地

電話番号:0978-62-2007

営業時間

10時から17時(入場は16時30分まで)

定休日

年末年始

入場料

 

入場料
  個人 団体(30人以上)
一般 150円 120円
小・中学生 80円 60円

※共通観覧券対応施設 

地図

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ振興課 文化振興係

〒873-0002 大分県杵築市南杵築193-1(きつき城下町資料館内)
電話番号:0978-62-5750
ファックス:0978-62-5751

メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください