河合 精一郎(かわい せいいちろう)
更新日:2018年10月05日
幼児教育に尽力した教育者 河合 精一郎(かわい せいいちろう)

文久元(1861)年~昭和8(1933)年
小学校訓導・校長、児童教育、特に幼児教育に夫人タルと共に尽力、明治20(1887)年養徳寺で、全国で2番目の私立幼稚園を開園した。
のち郡視学を務めた。
日出、豊岡別府でも開園、幼児教育の生みの親といわれる。
後に、杵築町長を一期務める。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-