現在の位置

帯刀 寅吉(たてわき とらきち)

更新日:2018年10月05日

地方産業の開発者 帯刀 寅吉(たてわき とらきち)

帯刀寅吉の写真

文久3(1863)年~昭和13(1938)年

山香町貫井(ぬくい)の人。
明治15(1882)年から4年間、群馬などで養蚕技術を習得。
帰郷後、率先して養蚕業の普及発展に尽力する。
明治18(1885)年以降、中山香村村会議員、速見郡会議員、中山香村長などの要職に就き、地方自治にも直接参加して大きく貢献をした。

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ振興課 文化財係

〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559

メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください