野口 善兵衛(のぐち ぜんべえ)
更新日:2018年10月05日
立石領の殖産に尽力 野口 善兵衛(のぐち ぜんべえ)

文政2(1819)年~明治10(1877)年
山香町立石の人。
立石領木下家の重臣。
大分市鶴崎の毛利空桑や日出の帆足万里に師事して勉学に励み、積極的に産業開発の必要性を説いた。
貧困に苦しむ主家と領民のために、溜池の造成、櫨の栽培、杉・檜の植林など殖産に努めた。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-