現在の位置

宮川 亀雄(みやかわ かめお)

更新日:2018年10月05日

田原村発展の基礎を築く 宮川 亀雄(みやかわ かめお)

宮川亀雄の写真

明治29(1896)年~昭和58(1983)年

大田石丸の人。
昭和29(1954)年の田原村・朝田村合併後の初代村長となる。
交通・通信網の整備に尽力し、新しい村作りのためにと、自費でブルドーザを購入して多くの村道を開通させる。
教育に熱心で、高田高校田原分校・大田中学校の講堂などを新築した。

この記事に関するお問い合わせ先

文化・スポーツ振興課 文化財係

〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559

メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください