矢野 毅卿(やの きけい)
更新日:2018年10月05日
梅園条理学に通じた哲学・文学者 矢野 毅卿(やの きけい)

安永元(1772)年~文化13(1816)年
国東市安岐町糸永の人で、後に北台に住む。
七代藩主親賢の推挙で三浦梅園に学ぶ。
八代藩主親明(ちかあきら)に仕えても学問を究め、「梅園条理学に通ずるは毅卿のみ」とまで言われた。
梅園の『玄語』『贅語』『敢語』出版の中心的な役割を果たした。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-