- 現在の位置
-
- ホーム
- 市政・まちづくり
- 計画・政策・組織
- 市の計画・ビジョン
- 建設・水道・公共施設
- 杵築市耐震改修促進計画
杵築市耐震改修促進計画
更新日:2023年06月26日
平成7年1月に阪神・淡路大震災、平成23年3月に東北地方太平洋沖地震、平成28年4月に熊本地震と全国のあらゆる地域で大きな地震が発生し、建築物の倒壊など大きな被害をもたらしています。
令和4年1月22日には、日向灘を震源とする地震が発生し、県内で最大震度5強を観測しています。また、南海トラフ地震発生の切迫性も危惧されています。
杵築市では、平成23年3月市内の建築物の耐震診断及び耐震改修の促進を図るため「杵築市耐震改修促進計画」を策定し取り組みを進めて来ました。
その後、平成25年に建築物の耐震改修の促進に関する法律が大幅に改正され、平成30年には法に基づく国の基本方針が改正されました。
このような状況を踏まえ、計画を見直し改正しました。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 管理係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1811
ファックス:0978-66-1033
メールフォームからのお問い合わせ