建築物のアスベスト分析補助のお知らせ
更新日:2025年06月01日
市内にある民間の建築物で、吹付け建材のアスベスト含有調査を行う際、必要な費用の全部または一部を補助しています。補助を受けるためには、事前に申し込みが必要です。
補助制度の内容
対象となる建築物
市内の民間の建築物で、吹付けアスベストが施工されている可能性があるもの
補助の対象者
本補助事業をアスベストに関する専門分析機関に委託し、かつ、次のいずれかに該当する者(杵築市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団員または暴力団員と密接な関係を有する者を除く。)
- 建築物の所有者
- 建築物の管理者 (建築物の所有者と管理者が異なる場合に限る)
- その他、市長が適当と認める場合
補助の要件
実績報告までを、令和8年2月27日までに終えられること。
吹付け建材について行うアスベスト含有の有無に係る調査は、建築物石綿含有調査者(建築物石綿含有建材調査者講習登録規定(平成30年厚生労働省・国土交通省・環境省告示第1号。以下「告示」という。)第2条第2項に規定する一般建築物石綿含有調査者又は告示第2条第3項に規定する特定建築物石綿含有調査者。)が行うものに限る。
専門分析機関は、厚生労働省が定める「アスベスト分析マニュアル」に基づき、JISA1481規格群による分析を実施する機関とする。
補助金額
補助の対象者が吹付け建材について行うアスベスト含有の有無に係る調査に要する経費の10分の10以内の額 (限度額1棟あたり25万円)
募集件数
1件 (先着順)
募集期間
令和7年6月9日(月曜日)から令和7年12月8日(月曜日) まで、土・日・祝日を除く8時30分から17時までの間(12時から13時までの間を除く。)。(募集件数となりしだい締め切らせていただきます。)
申込について
「杵築市アスベスト分析事業補助金交付要綱」をご確認のうえ、杵築市アスベスト分析事業補助金交付申請書に必要書類を添付し申込んでください。
この補助金の要綱
杵築市アスベスト分析事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 135.9KB)
ご質問などは下記連絡先までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
建設課 管理係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1811
ファックス:0978-66-1033
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-