堀 悌吉(ほり ていきち)
更新日:2018年10月05日
非戦の提督・戦争回避に尽力した海軍軍人 堀 悌吉(ほり ていきち)

明治16(1883)年~昭和34(1959)年
10歳で堀家の養子となる。
明治34(1901)年、海軍兵学校に入学、「心友」山本五十六(いそろく)を得る。
「戦争は悪、凶、醜、災である。」との戦争観から、海軍軍縮、国際協調を基に戦争回避に尽力した。
昭和9(1934)年、51歳で予備役に編入。
関連リンク
杵築十王教育文化会館
遺品を展示しています。
この記事に関するお問い合わせ先
文化・スポーツ振興課 文化財係
〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005番地(杵築市文化体育館内)
電話番号:0978-63-5558
ファックス:0978-63-5559
- ページに関するご意見をお聞かせください
-