据場(すえば)
更新日:2020年08月05日
基礎データ
隣接する行政区
学校区
小学校区
杵築小学校
中学校区
杵築中学校
名所、旧跡や観光スポットなど
光明院、天満社元宮、据場区公民館、据場児童公園(金比毘羅宮跡)、お茶屋の坂
年中行事
1月
新年会、公園清掃(以降毎月2回)
3月
総会
4月
役員引継ぎ、お接待(各班)、お茶の坂清掃
6月
川祭り、お茶の坂清掃
7月
天満社に関わる総会、天満社元宮清掃
9月
敬老会、お茶の坂清掃
10月
お月見(各班)
12月
忘年会、お茶の坂清掃
区費等
- 入町費 1,000円
- 区費 2,000円
※敬老会やお祭り関係は区費から出費します。
区における独自ルール
天神まつり(7月)の際は、原則1軒1人以上の参加をお願いしていますが、行列に参加できない人は裏方の仕事をお願いしています。また、それもできない人は人を雇って頂きますが、無理は申しません。清掃活動は班長さんの指示で行って頂いています。
我が行政区ひとことアピール!
若者が少ない区ですが、何か趣味を持って笑いと会話等で区を明るくするように皆さんで頑張っています。グラウンドゴルフや軽スポーツに頑張っています。
その他
天神祭りについて(7月24日、25日)
当区は天満社の元宮が鎮座されていますので、7月24日の夕方4時頃より宵祭りを執り行い、それが終えてのちに、天満社での宵祭りとなります。
翌25日は元宮として参加しています。
自治公民館の位置
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 行政・法規係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1801
ファックス:0978-62-3293
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-