令和4年4月 市長定例記者会見
更新日:2022年04月22日
4月記者会見の発表内容のお知らせ
4月 市長定例記者会見を行いましたので、発表内容をお知らせいたします。
日時
令和4年4月22日(金曜)10時00分から11時00分まで
場所
杵築市役所本庁舎2階 大会議室
出席者
市長、副市長、教育長、総務課長、危機管理課長、文化・スポーツ振興課長、大田振興課長、杵築市立図書館課長補佐、文化・スポーツ振興課主査、横岳自然公園指定管理者
発表(1)令和4年度杵築市風水害避難訓練の実施について
梅雨や台風シーズンを迎える前に、県民防災アクションデーの一環として、風水害避難訓練を実施します。
【開催日時】
○日時 令和4年5月29日(日曜) 9時00分 ~ 10時30分 ※雨天決行
○場所 行政区ごとに指定された避難所や各家庭
○対象者 市民(避難を行うのは区長、区役員、自主防災組織役員及び各区防災士)
○対象者数 1,282人(区長172人、区役員688人、防災士422人)
○内容
(1) 区長、区役員、自主防災組織員及び各区防災士
避難経路と危険個所の確認作業及び防災資機材の点検
(2)市役所
・屋外拡声器によるサイレン吹鳴
・杵築市消防団による広報ルートの確認
・出水期の大雨による土砂災害、浸水害チラシの配布
(3)各家庭
ハザードマップの確認、非常持ち出し袋等の点検、防災ラジオの動作確認
【問合せ先】 危機管理課 0978-62-1802
その他(1)きつき城下町資料館開館30周年記念 春季企画展「杵築から宇宙へのまなざし-麻田剛立と伊能忠敬」
大分空港が2020年にアジア初の宇宙港に選ばれたことを受けて、きつき城下町資料館では、江戸時代に天文学者として多大な功績を残した杵築出身の麻田剛立(あさだごうりゅう)の足跡を紹介いたします。
また、孫弟子にあたる伊能忠敬(いのうただたか)の杵築来訪の様子を町役所日記などの市立図書館が所蔵する古文書資料から紹介するほか、大田横岳自然公園のキララ館とコラボ展示して、最新の宇宙の魅力についても紹介します。
◇開館30周年記念 春季企画展
(主催:杵築市教育員会、文化・スポーツ振興課)
【タイトル】「杵築から宇宙へのまなざし-麻田剛立と伊能忠敬」
【開催期間】令和4年4月29日(金祝)~6月5日(日曜) [33日間]
休館日:毎週水曜日 ※5月4日(水曜)は開館
【開館時間】10時00分~17時00分(最終入館受付16時30分まで)
【場所】きつき城下町資料館 2階企画展示室
【見どころ】展示点数 約50点
<関連企画>
◇杵築市立図書館との連携展示
きつき城下町資料館の開催期間と連携して、杵築市立図書館が所蔵する日本の天文学の歴史や宇宙に関する書籍本を紹介し、この機会を通じて郷土の偉人の一人である麻田剛立を市民の方に広く知ってもらう取り組みを行います。
【タイトル】「宇宙-近くて遠い世界-」
【開催期間】令和4年4月27日(水曜)~6月5日(日曜)※休館日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)
【開館時間】(平日) 10時00分~18時00分
(土日祝日)9時00分~17時00分
【場所】杵築市立図書館 知識の広場
◇よこだけキララ館出張天体観察講座
学芸員による企画展の展示解説を行い、その後キララ館職員による星空案内と天体望遠鏡を使って杵築城下から見える春の夜空を観察します。また、参加者には「大分県版星座早見盤(1家族につき1つ)」を無料進呈します。
【開催日時】令和4年5月7日(土曜)19時30分~20時30分
【開催場所】きつき城下町資料館
【参加費】無料
【募集人数】親子限定6組 ※要事前申し込み
【応募方法】きつき城下町資料館に直接電話又はファックス、市公式ウェブサイトから応募可能。応募多数の場合は抽選とし、当選者には5月2日(月曜)までに連絡をします。
【応募締切】令和4年4月28日(木曜)17時00分まで
【指導協力】横岳自然公園キララ館
【問合せ先】 文化・スポーツ振興課 電話0978-62-5750
その他(2)杵築市大田横岳自然公園リニューアルオープンのお知らせ
杵築市大田横岳自然公園では、今年4月からより多くの方々に「大自然のリフレッシュ空間 横岳自然公園」の魅力を伝えるため、自然や天文に関するイベントの実施、宇宙港にちなんだワークショップを取り入れながら杵築市の観光に繋げていきます。
【施設】
宿泊施設(横岳荘、ログハウス)、キャンプ場、天体観測施設「キララ館」、テニスコート、鹿公園、展望台(コイン式双眼鏡新規設置~大分空港(宇宙港)方面、豊後高田市方面)
【新たな取り組み】
・宿泊者に新プランを用意(宇宙港プランとして、食事付きビジネスプランや家族向けオプションプラン(宇宙食セットプラン、小型ロケット工作・打ち上げセットプラン))
・天体観測施設キララ館
(「星空案内人」による星空説明、太陽望遠鏡を増設(8月)、杵築市民無料星空観察月間(11月)、毎週土曜日や連休は予約なしで天体観測可能)
※星空案内人とは、資格認定講座の修了者で、星空や宇宙の楽しみ方を教える人
【主なイベント】
・キララ星空教室(4月から11月まで月1回実施)
・親子わくわく教室(5月から11月まで月1回実施)
・きつき横岳自然探検隊(6月から12月まで月1回実施)
・コズミックカレッジin杵築(8月7日開催予定)
※コズミックカレッジとは、JAXA(宇宙教育センター)が主催する宇宙をテーマにした青少年健全育成プログラム
【問合せ先】 大田振興課 電話0978-52-2222
その他(3)「LINE(ライン)」を活用した新たな情報発信を始めます
新型コロナウイルス感染症の影響により、コロナ関連情報や市のイベント等の中止や延期の情報など、市が発信する情報への関心度が高まる中、必要な情報をいち早く提供するため、無料通信アプリ「LINE(ライン)」を活用して、市公式ウェブサイトと連携し、市民等への利便性の向上を図ります。
【運用開始】 令和4年4月28日(木曜)から
【利用できる機能】
(基本機能)
(1)イベント検索~LINEのトーク画面上で、市公式ウェブサイトに登録されている直近のイベント情報を検索できます。
(2)施設情報検索~LINEのトーク画面上で、市公式ウェブサイトに登録されている施設情報を検索したり、地図情報を閲覧できます。
※現在、「市公式ウェブサイト」、「新型コロナまとめ情報」に替えています。
(オプション機能)
(3)ごみ出しナビ~LINEのトーク画面上で、直近のごみ収集日を確認したり、収集日のお知らせをプッシュ通知で受け取ることができます。
(4)手続きナビ~サイト上の手続きナビへ誘導し、LINEから手続き検索ができます。
(5)チャットボット~LINE上でシナリオ型チャットボットを利用できます。LINEでキーワードを入力すると関連した回答が表示されます。
(基本機能+オプション機能)
(6)利用者設定(受信設定)~LINEに届くプッシュ通知を利用者の属性や受け取りたい情報のジャンルに合わせて設定することができます。
【登録方法】
LINE(ライン)アプリから「杵築市」と検索するか、市公式ウェブサイトから 「友だち追加」ボタンを押し、登録します。
【問合せ先】 総務課 0978-62-1800
4月記者会見発表資料
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-