セーフティネット保証5号(対象業種指定)認定
更新日:2025年04月01日
セーフティネット保証5号:業況が悪化している業種(全国的)【指定期間:令和7年6月30日まで】
令和6年12月1日以降の申請受付分から、セーフティネット保証5号の認定要件が一部変更されました。それに伴い、申請書の様式も変更となりました。旧様式の使用はできませんのでご注意ください。
セーフティネット保証5号は、業況の悪化している業種を指定し、当該業種に属する事業を行う中小企業者であって、経営の安定に支障が生じていることについて、市長の認定を受けた中小企業者を対象に、信用保証協会が通常の保証限度額とは別枠で借入債務の80パーセントを保証する制度です。
認定基準
次のいずれにも該当する中小企業者が対象となります。
1.経済産業大臣の指定する業種に属する事業を行っている中小企業者であること
セーフティネット保証5号の指定業種一覧(令和7年4月1日~令和7年6月30日)553業種 (PDFファイル: 495.5KB)
2.以下の(イ)、(ロ)、(ハ)いずれかの企業認定基準を満たすこと
5号認定(イ)…売上高の減少
【最近3カ月間の売上高等が、前年同期の売上高等に比べて5%以上減少していること】
(イ)-1、2
※創業者の認定について
業歴4か月以上1年3か月未満の事業者については、最近1か月間の売上高等とその直前3か月間の平均売上高等で比較が可能です。その場合、(イ)の基準が変更となり、以下の基準を満たした場合、認定対象となります。
【直近1か月の売上高等が、その直前3か月間の月平均売上高等と比較して、5%以上減少していること】
(イ)-3、4
5号認定(ロ)…原油価格の上昇
以下の3つの条件をすべて満たすこと
- 製品等に係る売上原価のうち原油等の仕入価格が20%以上占めていること
- 原油等の仕入単価が20%以上上昇していること
- 価格の引上げが著しく困難であるため、最近3カ月間の売上高に占める原油等の仕入価格の割合が、前年同期の売上高に占める原油等の仕入価格の割合を上回っていること
5号認定(ハ)…利益率の減少
最近3カ月間の月平均売上高営業利益率が、前年同期の月平均売上高営業利益率に比べて原則20%以上減少していること
市の認定申請手続きについて
下記の書類を商工観光課 商工労政係へご持参ください。
(1)認定申請書、添付書類
(2)該当する期間の売上高等がわかるもの(例:試算表、売上台帳、決算書、確定申告書等)
ロ)該当する期間の原油等の平均仕入単価、売上原価や原油等の仕入価格がわかるもの
ハ)該当する期間の月平均売上高営業利益率がわかるもの
(3)営んでいる事業が指定業種に属することが証明できる書類等(例:取り扱っている製品・サービス等を拳証できる書類、許認可証等)
(4)事業所の所在地が確認できる書類(例:直近の確定申告書、許認可証、現在事項全部証明書(登記簿謄本等)、法人事業概況説明書等)
(注意)また、代理人による申請の場合は、委任状(Wordファイル:24.4KB)の提出が必要です。
5号認定申請書様式
事業の状況 | 認定要件 | 認定 申請書 |
添付 書類 |
|
---|---|---|---|---|
通常の 様式例 |
指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 | 最近3か月間の売上高等が、前年同期の売上高等に比べて5%以上減少していること | 様式第 5-(イ)-1(Wordファイル:23.2KB) | 添付 書類 5-(イ)-1(Excelファイル:16.6KB) |
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 | 最近3か月間における指定事業の売上高等が全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、全体と指定事業それぞれの最近3か月間の売上高等が、前年同期に比べて5%以上減少していること | 様式第 5-(イ)-2(Wordファイル:23.6KB) | 添付 書類 5-(イ)-2(Excelファイル:17.8KB) | |
創業者の 様式例 |
指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 | 最近1か月間の売上高等が、その直前の3か月間の月平均売上高等に比べて5%以上減少していること | 様式第 5-(イ)-3(Wordファイル:23.1KB) | 添付 書類 5-(イ)-3(Excelファイル:16.1KB) |
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 | 最近1か月間における指定事業の売上高等が全体の売上高等の5%以上を占めており、かつ、全体と指定事業それぞれの最近1か月間の売上高等が、その直前の3か月間の月平均売上高等に比べて5%以上減少していること | 様式第 5-(イ)-4(Wordファイル:25.1KB) | 添付 書類 5-(イ)-4(Excelファイル:17.6KB) | |
原油高の 様式例 |
指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 | (1)最近1か月間の売上原価のうち原油等の仕入額が20パーセント以上を占めていること、(2)最近1か月間の原油等仕入単価が前年同月に比べて20パーセント以上上昇していること、(3)最近3か月間の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期に比べて上回っていること | 添付 書類 5-(ロ)-1(Excelファイル:36.1KB) | |
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 | 最近1か月間における指定事業の売上原価が全体の売上原価の20パーセント以上を占めており、かつ、(1)全体と指定事業それぞれの最近1か月間の売上原価のうち原油等の仕入額が20パーセント以上を占めていること、(2)指定事業の最近1か月間の原油等仕入単価が前年同月に比べて20パーセント以上上昇していること、(3)全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期に比べて上回っていること | 様式第 5-(ロ)-2(Excelファイル:38.9KB) | 添付 書類 5-(ロ)-2(Excelファイル:38.9KB) | |
利益率の 様式例 |
指定業種に属する事業のみを営んでいる場合 | 最近3か月間の月平均売上高営業利益率が、前年同期に比べて20%以上減少していること | 様式第 5-(ハ)-1(Excelファイル:29.5KB) | 添付 書類 5-(ハ)-1(Excelファイル:29.5KB) |
指定業種と非指定業種を営んでいる場合 | 最近3か月間における指定事業の売上高が全体の売上高の5%以上を占めており、かつ、全体と指定事業それぞれの最近3か月間の月平均売上高営業利益率が、前年同期に比べて20%以上減少していること | 様式第 5-(ハ)-2(Excelファイル:32.9KB) | 添付 書類 5-(ハ)-2(Excelファイル:32.9KB) |
注意事項
- 本認定とは別に、金融機関および信用保証協会による審査があります。
- 市長から認定を受けた後、発行日から30日以内に金融機関または信用保証協会に対して、保証の申込みを行うことが必要です。
- 本認定の取得は、一切の融資、保証を約束するものではありません。
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課 商工労政・企業誘致推進室
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1808
ファックス:0978-63-3833
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-