- 現在の位置
-
- ホーム
- 組織で探す
- 選挙管理委員会
- 選挙管理委員会事務局
- 選挙
- 郵便等による不在者投票
郵便等による不在者投票
更新日:2018年08月01日
郵便等による不在者投票制度
身体に重度の障がいがあって投票に行けない人が、郵送により投票する制度です。
対象者
身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証を所持しており、その障がいの程度が下記のいずれかに該当する人で、本人が自書できる人です。重複する上肢または視覚障がいのある人は、「代理記載制度」を利用できますのでご確認ください。
身体障がい者手帳
- 1級または2級
- 両下肢
- 体幹
- 移動機能
- 1級または3級
- 心臓機能障がい
- じん臓機能障がい
- 呼吸器機能障がい
- ぼうこうまたは直腸の機能障がい
- 小腸機能障がい
- 1級から3級
- ヒト免疫不全ウィルスによる免疫機能障がい
介護保険の被保険者証
- 要介護度5
- 要介護度状態区分
戦傷病者手帳
- 特別項症から第2項症
- 両下肢
- 体幹
- 特別項症から第3項症
- 心臓機能障がい
- じん臓機能障がい
- 呼吸器機能障がい
- ぼうこうまたは直腸の機能障がい
- 小腸機能障がい
- 事前に「郵便投票証明書」の交付を受けていなければなりません。
- 申請書に必要事項を記入し、障がい者手帳、戦傷病者手帳、介護保険の被保険者証を添えて杵築市選挙管理委員会に提出してください。
- 申請書はこのホームページ上でダウンロードできます。(申請書の署名は必ず選挙人本人が行ってください。(代理記載の場合を除く))
郵便投票証明書交付申請書 (PDFファイル: 32.2KB)
投票の流れ
- 選挙管理委員会に投票用紙の請求書を請求してください。
- 選挙管理委員会より送付された請求書に必要事項を記入し送付してください。(請求書の署名は必ず選挙人本人が行ってください。)
- 選挙管理委員会より投票用紙・不在者投票用内封筒・不在者投票用外封筒・返信用郵便封筒を交付します。
- 投票用紙に記入し、不在者投票用内封筒に入れて封をしてください。(投票用紙の記入は必ず選挙人本人が行ってください。)
- さらに内封筒を不在者投票用外封筒に入れ封をし、外封筒に署名・投票年月日・投票記載場所を記入してください。(封筒の署名は必ず選挙人本人が行ってください。)
- 不在者投票用封筒を返信用郵便封筒に入れ、必ず郵送で杵築市選挙管理委員会に送付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局 選挙係
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-1813
ファックス:0978-63-5988
メールフォームからのお問い合わせ
- ページに関するご意見をお聞かせください
-