平成27年度「杵築市民アンケート」集計結果
更新日:2019年10月01日
集計結果ダウンロードと内容の一部を紹介
報告書(全文)ダウンロード (PDFファイル: 1.5MB)
概要版(広報きつき9月号掲載ページ) (PDFファイル: 1.8MB)
いずれも冊子にして、市役所各庁舎、各地区公民館、きつき生涯学習館、図書館、図書室に置いています。
報告書の見かた・集計について
便宜上、小数第2位を四捨五入しており、合計が100%にならない場合があります。
要求回答数を超える等、設問の要求形式に沿わない回答は無効としています。
図表において、実際の設問表現を簡略化している場合があります。
性別や年齢に未回答があるため、合計数が異なる項目があります。
参考
目次、結果・内容の例
第一章:杵築市民アンケート調査の概要(アンケートの精度)
第四章:単純集計2(生活、結婚・子育て等に関する意識調査) (PDFファイル: 181.3KB)
第五章:クロス集計とその特徴(男女差等、4つの属性での比較) (PDFファイル: 531.1KB)
例えば、、、こんな分析をしました
市町村合併の感じ方
杵築市は住みやすいか、どんな町だと感じるか
市職員の対応や市役所事務の感じ方
これらは、広報きつき9月号掲載の概要版に記載しています。
市民アンケートの概要
1.調査の目的
市民皆さんの市政・政策への満足度、関心度、協力度の把握に加え、皆さんの意向及び優先度等を可能な限り推し量り、今後予定される市政運営の長期計画策定の資料とすべく実施しました。
2.調査項目
- 回答者の属性(性別・年齢・住年数ほか)
- 杵築市への愛着や印象、市町村合併の評価
- 総合計画に基づく市政(各事業分野・職員対応)の評価(過去2回との比較)
- 結婚や子育てに関する現状・将来の不安・考え方
- その他自由意見
3.調査対象(母集団)
調査は、平成27年4月末日現在、杵築市内に住民登録のある15歳以上80歳未満の男女23,185人を対象として実施しました。
4.調査設計と回収結果
調査地域 | 杵築市内全域 |
---|---|
標本数 | 上記調査対象から2,000名 |
抽出方法 | 区別人口比・性比にあわせ、住民基本台帳から無作為抽出 |
調査方法 | 質問紙による郵送調査法 |
調査時期 | 平成27年5月14日から平成27年6月10日 |
調査実施機関 | 杵築市役所政策推進課 |
発送数 | 未着数 | 実発送数 | 有効回収数 | 有効回収率 |
---|---|---|---|---|
2,000票 | 26票 | 1,974票 | 676票 | 34.2% |
この記事に関するお問い合わせ先
- ページに関するご意見をお聞かせください
-