現在の位置

指定給水装置工事事業者申請及び変更等に係る手続

更新日:2024年07月16日

 杵築市水道事業では、ご家庭の給水装置の構造および材質が、水道法および関連法令の定める基準に適合することを確保するため、給水装置工事を適正に施行することができると認められる事業者を給水装置工事事業者として指定しています。

 指定の基準については、杵築市指定給水装置工事事業者規程第5条を参照してください。

 指定給水装置工事事業者の資質の維持・向上を目指して、「水道法の一部を改正する法律」が令和元年10月1日に施行され、指定給水装置工事事業者は5年ごとの更新が必要になりました。

 指定の更新につきましては、更新時期が近づきましたら、個別に通知させていただきます。

1.指定の新規申請について

新規申請の必要書類
区分 必要書類
法人 (1)指定給水装置工事事業者指定申請書・機械器具調書(様式第1号・別紙)(RTFファイル:86.3KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第6号)(RTFファイル:16.1KB)
(4)給水装置工事主任技術者の免状の写し
(5)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(6)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
個人 (1)指定給水装置工事事業者指定申請書・機械器具調書(様式第1号・別紙)(RTFファイル:86.3KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第6号)(RTFファイル:16.1KB)
(4)給水装置工事主任技術者の免状の写し  
(5)住民票(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
 

 

【手数料】 10,000円

 

2.指定の更新について

指定更新の必要書類
区分 必要書類
法人 (1)指定給水装置工事事業者指定申請書・機械器具調書(様式第1号・別紙)(RTFファイル:86.3KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)指定更新時確認事項(Wordファイル:28.8KB)
(4)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第6号)(RTFファイル:16.1KB)
(5)給水装置工事主任技術者の免状の写し
(6)給水装置工事事業者証(原本)
(7)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(8)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
個人 (1)指定給水装置工事事業者指定申請書・機械器具調書(様式第1号・別紙)(RTFファイル:86.3KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)指定更新時確認事項(Wordファイル:28.8KB)
(4)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第6号)(RTFファイル:16.1KB)
(5)給水装置工事主任技術者の免状の写し
(6)給水装置工事事業者証(原本)
(7)住民票(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
 

 

【手数料】 5,000円

 

3.指定事項の変更について

 名称及び所在地等の指定事項に変更があった時は、変更があった日から30日以内に変更届を提出してください。

指定事項変更の必要書類
区分 届出が必要となる変更事項 必要書類
法人・個人 共通 電話番号(本店/事業所) (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
ファクス番号(本店/事業所) (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
事業所の名称 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
事業所の所在地 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
給水装置工事主任技術者の氏名 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)給水装置工事主任技術者の免状の写し
給水装置工事主任技術者の免状の交付番号 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)給水装置工事主任技術者の免状の写し
法人 商号(有限会社⇔株式会社など) (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(3)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
(4)給水装置工事事業者証(原本)
名称 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(3)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
(4)給水装置工事事業者証(原本)
所在地 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(3)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
代表者の氏名 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(4)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
(5)給水装置工事事業者証(原本)
役員の氏名 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)登記事項証明書(履歴事項全部証明書)(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(4)定款の写し
   ※代表者の原本証明必要
個人 名称(屋号) (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)給水装置工事事業者証(原本)
住所 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)住民票(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
代表者の氏名 (1)指定給水装置工事事業者指定事項変更届出書(様式第4号)(RTFファイル:17.4KB)
(2)誓約書(様式第2号)(RTFファイル:46.1KB)
(3)住民票(原本)
   ※発行日から3ヶ月以内のもの
(4)給水装置工事事業者証(原本)

 

 

4.主任技術者選・解任について

 給水装置工事主任者を新たに選任又は解任する場合は、当該事由が発生した日から14日以内に届出をしてください。

主任技術者選・解任の必要書類
区分 必要書類
法人・個人共通 (1)給水装置工事主任技術者選任・解任届出書(様式第6号)(RTFファイル:16.1KB)
(2)給水装置工事主任技術者の免状の写し(※選任の場合のみ必要)

 

 

5.事業の廃止・休止・再開について

 事業を廃止・休止した場合は廃止・休止の日から30日以内に、再開した場合は再開した日から10日以内に届出書を提出してください。

事業廃止・休止・再開の必要書類
区分 必要書類
法人・個人共通 (1)指定給水装置工事事業者廃止・休止・再開届出書(様式第5号)(RTFファイル:16.9KB)
(2)事業者証(原本)(※廃止・休止の場合のみ必要)

 

 

(注)指定給水装置工事事業者の手続きの際には、必ず「杵築市指定給水装置工事事業者規程(RTFファイル:50.4KB)」をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道課 上水道管理係

〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
電話番号:0978-62-2717
ファックス:0978-62-4363
メールフォームからのお問い合わせ

ページに関するご意見をお聞かせください
お求めの情報はすぐに見つかりましたか?
ページの内容は分かりやすいですか?
音声での情報取得はスムーズにできましたか?
〔音声読み上げソフト(スクリーンリーダー)を使用している方への質問です〕
ページに関してご意見・ご要望がありましたらご記入ください